旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
578 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

プロペラシャフト部のドレインプラグ RYO 08/10/3(金) 21:13 [添付]
ドレインプラグの修理1 RYO 08/10/4(土) 9:18 [添付]
ドレインプラグ修理2 RYO 08/10/4(土) 9:21 [添付]
ドレインプラグ修理3 RYO 08/10/4(土) 9:28 [添付]
ドレインプラグ修理完了 RYO 08/10/4(土) 23:30 [添付]
Re:ドレインプラグ修理完了 レインボー 08/10/5(日) 11:04

プロペラシャフト部のドレインプラグ
 RYO  - 08/10/3(金) 21:13 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ドレインプラグ.jpg
・サイズ : 41.9KB
   なおパパさんもやってしまったプロペラシャフト部のドレインプラグを明日修理する事
にしました。この部分は本体の肉厚が薄い為にちょっとオーバートルクをかけると雌ネジ
がすぐにダメになってしまいます。私のも完全にダメになっておりごまかしていましたが
なおパパさんの書き込みを見て本格修理することにしました。
先週の日曜日にオイルを抜きネジ部分の洗浄を毎日やって完全に脱脂をしています。
明日は金属用の接着剤で現在使用しているドレインを加工して固定します。
やり方は写真を撮りながらアップを予定しています。
とりあえず加工した加工したドレインプラグを記載します。
現在のドレインプラグを接着するとオイルを抜くことが出来ませんので8mmのネジ穴を
真中に作りバイク用ドレインブラグを取り付けオイルを抜くようにします。

ドレインプラグの修理1
 RYO  - 08/10/4(土) 9:18 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 内部処理.jpg
・サイズ : 35.2KB
   朝からさっそく修理を開始しました。
まずドレイン雌ねじ内部の処理です。
毎日脱脂していましたが最後の脱脂を綿棒でしっかり行ない接着剤を薄く
塗ります。(押されて奥に入らない様に厚塗り厳禁)
接着剤は油、耐熱に優れたプレニー技研のGM−8300を使用

ドレインプラグ修理2
 RYO  - 08/10/4(土) 9:21 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ボルト処理.jpg
・サイズ : 51.6KB
   ボルトの雄ネジ部分に接着剤を塗ります。
やはり奥に入らない様に先端部には塗らず根元部分はオイル漏れを防ぐために
テーパー部分はしっかり太く付けます

ドレインプラグ修理3
 RYO  - 08/10/4(土) 9:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ガスケット取付.jpg
・サイズ : 47.4KB
   ボルトにガスケットを取付ドレイン部分にねじ込みます。
根元に多く接着剤を付けたので閉めこむと(空回りするちょっと手前で止める)
ガスケット回りから接着剤がはみ出ますのでボルト回りをしっかり固めます。
ボルトの中心から爪楊枝等で先端部に接着剤がはみ出していないか確認。
後は6時間ほど放置します。

ドレインプラグ修理完了
 RYO  - 08/10/4(土) 23:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 完成写真.jpg
・サイズ : 29.6KB
   なんかとかドレイン部の修理が完了しました。
接着剤が固まってから接着部をヒート過熱する必要がありドライヤーを固定して
炙っていたら1時間後に家のブレーカーが飛び原因調査。
なんと延長コード用ドラムが加熱して中心の線が溶けて短絡したのです。
電線を巻いたまま使う場合は使用電流に注意と聞いた事は有りますがドロドロに
線が溶けるとは思いもしませんでした。みなさんも注意してください。
さて本題のドレインですが修理完了しました。8mmのボルトを締めるときは
修理部がダメになるのが怖いので12mmボルトをスパナで止めて締めました。
なおパパさんは修理完了しましたか?

Re:ドレインプラグ修理完了
 レインボー  - 08/10/5(日) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:
>なんかとかドレイン部の修理が完了しました。
お見事!! 上手いものですね・・・まさしく必要は発明の母ですね。
それにしても、トルク管理はしっかりしましょう。
小生、30年ほど前(’80年ころ)に有り金全部をはたいてR65を購入しました(確か124万円)が、正規デイーラーにオイル交換を依頼したところ、デフのねじを切られてしまったことがあります。
それ以来、トルクレンチを3本持つなどトルク管理には特段の注意を払っています。BMWはエンジン本体の他にもアルミ鍛造部品を多用しているため、トルクを指定しているので、トルクレンチは必需品です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
578 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
695,069
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.