過去ログ

                                Page     307
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼バキュームホースからの音  RTパパ('88R100RT US) 04/1/31(土) 22:16
   ┣Re:EGRの取り出し口  青ちゃん 04/2/1(日) 10:00
   ┃  ┗Re:EGRのエアークリーナー廻り  青ちゃん 04/2/1(日) 10:02
   ┃     ┣Re:EGRのエアークリーナー廻り  青ちゃん 04/2/1(日) 10:09
   ┃     ┃  ┗Re:EGRのエアークリーナー廻り  RTパパ('88R100RT US) 04/2/1(日) 21:31
   ┃     ┗Re:EGRのエアークリーナー廻り  RTパパ('88R100RT US) 04/2/1(日) 21:50
   ┃        ┗Re:SAS はアクセルOFFの時だけ  wanawana 04/2/1(日) 23:09
   ┃           ┣Re:SAS はアクセルOFFの時だけ  wanawana 04/2/1(日) 23:43
   ┃           ┗Re:トラぶってれば…こんなかんじ?  Kuwauser/Paranoia#1 04/2/2(月) 1:31
   ┃              ┗Re:トラぶってれば…こんなかんじ?  RTパパ('88R100RT US) 04/2/2(月) 21:41
   ┃                 ┣Re:SAS無しの車両  wanawana 04/2/2(月) 22:05
   ┃                 ┃  ┗Re:SAS無しの車両  RTパパ('88R100RT US) 04/2/3(火) 4:53
   ┃                 ┃     ┗Re:EPS "pulse-air" emission proposal  wanawana 04/2/3(火) 12:12
   ┃                 ┃        ┗Re:pulse-air の構造説明のHPの引用の間違い  wanawana 04/2/3(火) 19:58
   ┃                 ┃           ┗Re:pulse-air の構造説明のHPの引用の間違い  RTパパ('88R100RT US) 04/2/3(火) 23:05
   ┃                 ┗Re:やることって…こんなかんじ?  Kuwauser/Paranoia#1 04/2/4(水) 0:08
   ┃                    ┗Re:やることって…こんなかんじ?  RTパパ('88R100RT US) 04/2/4(水) 21:47
   ┃                       ┗Re:やることって…こんなかんじ?  Kuwauser/Paranoia#1 04/2/5(木) 0:12
   ┃                          ┣Re:やることって…こんなかんじ?  RTパパ('88R100RT US) 04/2/5(木) 23:16
   ┃                          ┗試運転結果  RTパパ('88R100RT US) 04/2/21(土) 17:53
   ┃                             ┣Re:試運転結果  Kuwauser/Paranoia#1 04/2/22(日) 0:06
   ┃                             ┗Re:試運転結果  ひー 04/2/28(土) 17:53
   ┃                                ┣Re:試運転結果  kuwauser=paranoia#1 04/2/28(土) 19:27
   ┃                                ┣それぶっこんでます  ろど 04/2/29(日) 1:36
   ┃                                ┗Re:試運転結果  RTパパ('88R100RT US) 04/2/29(日) 21:27
   ┣テストその1  RTパパ('88R100RT US) 04/2/11(水) 18:51
   ┗Re:バキュームホースからの音  青ちゃん 04/2/28(土) 9:20
      ┗wanawanaさんごめんなさい  青ちゃん 04/2/28(土) 23:57
         ┗Re:ドンドン紹介してください。  wanawana 04/2/29(日) 0:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : バキュームホースからの音
 ■名前 : RTパパ('88R100RT US)
 ■日付 : 04/1/31(土) 22:16
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ、RTパパです。
北陸地方の雪も一段落といった所で路面を選びながらチョロット走っています。

早速教えていただきたいのですが、キャブの同調をとってもすぐにズレてしまいます。 左キャブに耳を近ずけると シュ・シュ・シュ・と2次エアを吸うような音が。

私のRTはUS仕様でキャブのバキュームでEGRのエアクリーナ内のバルブを開いているようです。
配管は左右のキャブからのホースがセルの上辺りで1本にまとまってバキュームバルブへつながっています。

音が聞こえるのは左側のみで左のバキュームホースをつまむと音は消え、アイドリングも安定します。
ホースに亀裂でも?と思い左右のホースを外し息を吹き込んで見ましたが左右は当然ながら貫通しています。
しかも片方をふさいで息を吹き込んだり、吸ったりしてみても特にもれは感じられません。

どうなってるんだろ〜 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EGRの取り出し口  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/2/1(日) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
RTパパさんの質問にはお答えできませんが、他の方にもどこから排気ガスを取っているかというと写真のNo.22です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EGRのエアークリーナー廻り  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/2/1(日) 10:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>RTパパさんの質問にはお答えできませんが、エアークリーナー廻りの図です。
このバルブが逝かれているとどんなことが起こるんだろう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EGRのエアークリーナー廻り  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/2/1(日) 10:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
NO.12,13&No.9がバキュームホースです。
RTパパさんへ質問:
ホースは左右T分岐で一緒になってるんですね?
排気ガスはバルブのどこからエアークリーナーの中に出てくるんですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EGRのエアークリーナー廻り  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/1(日) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
いろいろとありがとうございます。

>NO.12,13&No.9がバキュームホースです。
>RTパパさんへ質問:
>ホースは左右T分岐で一緒になってるんですね?
>排気ガスはバルブのどこからエアークリーナーの中に出てくるんですか?

図中の5番の線を引っ張ってある辺りの丸い部分だと思います。
配管の簡素化かもしれませんが12,13のバキュームを一本にまとめてバキュームバルブからバキュームバルブへとつないでいますね。
 
この回路だとホースのどこに亀裂があっても両方のキャブともエアを吸い込みますよね?
迷路から抜け出せそうにありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EGRのエアークリーナー廻り  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/1(日) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
資料を送っていただいたのに気付かずに申し訳ありません。
実はもう一台の方がカムチェエーンテンショナーのスプリングが逝っちゃたみたいでエンジンを下ろしてました(こっちもうまく行かな〜い!)

>>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>>RTパパさんの質問にはお答えできませんが、エアークリーナー廻りの図です。
>このバルブが逝かれているとどんなことが起こるんだろう?

私もとても疑問に思うのですが、単純には排ガスが循環されない。
でも排ガスの圧力の方が強くてバルブが開いてしまうような気がするのですが?
(バルブ部の受圧面積の問題はありますが)
う〜ん

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SAS はアクセルOFFの時だけ  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/1(日) 23:09  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
この機構(SAS emissions system)と呼ばれていて、1980年以降のUSAモデルに
ついています。

問題になっている2次エア吸いというか、キャブのバランスずれは
前にKuwauserさんが指摘されていた様に、別の問題だと思います。
あるいは、キャブの分解/組み立てで問題を作ってしまったか など。

SAS:エアクリの中の円筒形のはポップバルブで、エキズーストポート側に
開きます。 アクセルオフ時にのみ動作し、新鮮な空気をエキゾースト
ポートに導入して、ハイドロカーボンを低減します。 

出典:ををつかさんから借りたあっちの本
以下に原文の一部を、、、、、 ^^マークは私が付けたものです。

BMW also add a Pulse-AirSuction system, similar to one already used by
KAWASAKI, to pull freash air into the exhaust port of each cylinder
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
head for the purpose od reducing exhaust emissions. The system consisted
^^^^^
of two 1.5mm diameter tubes that routed air from a one-way reed valve in the air filter box to a threaded connection to each exhaust port in the cylinder head. It was an endeaver to reduce the level of unburned
hydrocarbons by mixing the exhaust gases with clean air,
but unfortunately the system caused the annoying side effect of popping
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
during throttlr-off deceleration.  
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SAS はアクセルOFFの時だけ  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/1(日) 23:43  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
という構造なので、SAS周りが ? なのであれば、
SASの配管を取り外して、ヘッド側にはメクラ蓋をすれば、
チェックできると思います。 EGRの様に排気がエアクリに
帰っている訳ではないので、、、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トラぶってれば…こんなかんじ?  ■名前 : Kuwauser/Paranoia#1  ■日付 : 04/2/2(月) 1:31  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer1.htm  -------------------------------------------------------------------------
   >前にKuwauserさんが指摘されていた様に、別の問題だと思います。

あ、あんまし覚えてません。

EGRの仕組みは解っててもEGRのついたR100自体は手元に無いのでヨロシクです。

バルブについてる細っちいチューブがキャブんとこからバキューム拾ってるのかな。

アクセルオフんときにバキューム掛かって、図の5の中のダイヤフラム(だと思うんだけど)が作動して、リードバルブを介してEGRするんだと思うんだけど快便圧がどのくらいに設定されているかな?

口で吸ったくらいで開いたり閉じたりするかは別として、とりあえず細いホースの繋がってる所を吸ってみてスースー続けて吸えちゃうならば異常でしょう。そこから二次エア吸い込んでるというケースもアリかな。つまりダイヤフラムが切れてるかな。構造にも拠るけど。

ダイヤフラムは中々吸えないとか、吸ってゆくと吸えなくなるなら二次エアの関係は取りあえずいいんでしょう。

クリーナー開けて、細いホースをピンチして、そのことによってきちんとアイドルするならば二次エアの可能性があるかどうかは、とりあえずチエックできると思います。

EGR関係のバルブのチェックは…もし開放したままだったら排気がクリーナーボックスに回ってくるはずじゃないのかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トラぶってれば…こんなかんじ?  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/2(月) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
ありがとうございます。
>
>クリーナー開けて、細いホースをピンチして、そのことによってきちんとアイドルするならば二次エアの可能性があるかどうかは、とりあえずチエックできると思います。
>
左キャブのバキュームホースをピンチすると若干回転数が上がります。(同調した状態)
不思議なのは左右のバキュームホースは連結されているのに右キャブには何の影響も出ていない事。

wanawanaさん詳しくありがとうございます。
バキューム取出し部を塞いだ状態では同調は取れていますのでキャブ自体は問題ないと思うのですが?

SASの仕組みですがどう考えてもエアクリーナボックス内の圧力より排気圧の方が高いと思うのですがちょっと不思議に思いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SAS無しの車両  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/2(月) 22:05  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   RTパパ('88R100RT US)さん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>>▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
えっとー、こんな感じでとっぱらっちゃえば?

>http://webbikeworld.com/Motorcycle-technical-articles/pulse-air/index.html

Low Emission に反する等の反論はごかんべんを(^^;)
 
書いていて、気がついたのですが、キャブの負圧も利用
しているんですね。(負圧取出しに配管があるんですね)

負圧取出しのネジピッチはいくらだったかしら?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SAS無しの車両  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/3(火) 4:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:

>えっとー、こんな感じでとっぱらっちゃえば?
>
>>http://webbikeworld.com/Motorcycle-technical-articles/pulse-air/index.html
>
>Low Emission に反する等の反論はごかんべんを(^^;)
>
貴重な資料ありがとうございます。
バキュームバルブを外した後のエアクリBOXの穴はタイミングホールプラグで塞げってことですね!
ヘッド側はニップルを外してオイルドレンプラグで塞げってことで良いんですね?(英語勉強しなくっちゃ!)
 
>書いていて、気がついたのですが、キャブの負圧も利用
>しているんですね。(負圧取出しに配管があるんですね)

ここからの2次エアの吸い込みが不調の原因と考えています。
悩みの種は左右のバキュームホースが1本まとまっているのに左キャブだけ
エア吸い込みの症状が出る事です。

>負圧取出しのネジピッチはいくらだったかしら?

これも純正部品がある訳ですね。
週末に早速試してみます。

ところでSASって最近の国産バイクに付いている排ガスへの2次エア導入装置と同じものなんですか?BMは20年も進んでいるってこと?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:EPS "pulse-air" emission proposal  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/3(火) 12:12  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>貴重な資料ありがとうございます。
>バキュームバルブを外した後のエアクリBOXの穴はタイミングホールプラグで塞げ>ってことですね!
>ヘッド側はニップルを外してオイルドレンプラグで塞げってことで良いんです
>ね?(英語勉強しなくっちゃ!)

確認してください。 自分の車両にはついていないので、かつ、このページも
真摯には読んでいないので、、


>ここからの2次エアの吸い込みが不調の原因と考えています。
>悩みの種は左右のバキュームホースが1本まとまっているのに左キャブだけ
>エア吸い込みの症状が出る事です。

http://www.abatepa.org/abate/legislation/epa082803.htm

バルブは、キャブの開-->閉への減圧で、ポップする様ですから、
基本的には、キャブ関連の部品、スリーブの2次エア吸いの問題もあるんじゃないでしょうか? キャブ調整をする前に、2次エア吸いのチェック、点火時期調整、タペットチェック/調整は、必須だと思います(他の車両も場合でも)


>これも純正部品がある訳ですね。
>週末に早速試してみます。
サービス・マニュアル、パーツ・リストの入手をお奨めします。
ネット上にもありますが、、

>ところでSASって最近の国産バイクに付いている排ガスへの2次エア導入装置と同
>じものなんですか?BMは20年も進んでいるってこと?
別に、BMWが進んでいるわけでは、ありません。 USA/EPSの排ガス規制の
勧告、ならびに、Proposal(技術的解決策の指標)に基ついて、取り付けられただけです。 現在のUSA向けの製品は、サイレンサー前のキャラタライザーとかでの対応 --> インジェクションによる空燃比の制御の追加となっていると思います。

これらの情報は、EPA "pulse-air" emission motorcycle なのでキーワードでググれば、沢山出てきます。


http://www.abatepa.org/abate/legislation/epa082803.htm


EPAによるProposal (排ガス規制への技術的対応の指針みたいなもの)関連の資料
現在は、2000年のカリフォルニア規制がUSA全体に適応され、2008年に更に強化、
2008年では、現在の規制より、85% hdrocarbonを低減する必要があります。 
2000年にカリフォルニア規制は、2ストを葬り去ったことで有名な規制です。
日本の規制もありますが、これよりは緩いです。 日本の規制は、新規の型式認定の
騒音規制(正確には通達らしい?)が世界一厳しいらしんです。


http://www.ama-cycle.org/magazine/2002/story3dec.asp

http://home.sprynet.com/~dale02/pulseair.htm

http://www.abateofcolo.org/Legislative/Legislative%202001/Dec%2021%202001%20-%20Proposed%20Federal%20on-road%20motorcycle%20emission%20standards.htm

http://www.gencourt.state.nh.us/rsa/html/XXI/266/266-59-b.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:pulse-air の構造説明のHPの引用の間違い  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/3(火) 19:58  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:
>>ここからの2次エアの吸い込みが不調の原因と考えています。
>>悩みの種は左右のバキュームホースが1本まとまっているのに左キャブだけ
>>エア吸い込みの症状が出る事です。
>
>http://www.abatepa.org/abate/legislation/epa082803.htm
>
pulse-air の構造の説明はココです  上のURLは間違いです。
R100系のは、Computerの制御は無いです、バキュームだけですね。

http://home.sprynet.com/~dale02/pulseair.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:pulse-air の構造説明のHPの引用の間違い  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/3(火) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wanawanaさん:
皆さんどうもありがとうございます。
結果が出ればまた報告します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:やることって…こんなかんじ?  ■名前 : Kuwauser/Paranoia#1  ■日付 : 04/2/4(水) 0:08  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer1.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
>ありがとうございます。
>>
>>クリーナー開けて、細いホースをピンチして、そのことによってきちんとアイドルするならば二次エアの可能性があるかどうかは、とりあえずチエックできると思います。
>>
>左キャブのバキュームホースをピンチすると若干回転数が上がります。(同調した状態)
>不思議なのは左右のバキュームホースは連結されているのに右キャブには何の影響も出ていない事。

右の方が許容幅が広いんじゃない? 濃いとか。

やることは…。
両方ピンチして同調を取り直す。

ピンチして変化が出るようならばダイヤフラムとか配管が逝っているんだから一通りリークをチェックして治す。

ダイヤフラムにいってるバキュームを吸ってみて、ず〜っと吸えるなら壊れています。


>wanawanaさん詳しくありがとうございます。
>バキューム取出し部を塞いだ状態では同調は取れていますのでキャブ自体は問題ないと思うのですが?
>
>SASの仕組みですがどう考えてもエアクリーナボックス内の圧力より排気圧の方が高いと思うのですがちょっと不思議に思いました。

アクセルオフ 且つ 排気脈動が負に振れたときだけ、ゴーって吸い込ませる仕組みです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:やることって…こんなかんじ?  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/4(水) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
私の説明がヘタクソなためにうまく伝わっていないような気がします。

>
>右の方が許容幅が広いんじゃない? 濃いとか。

これはもう一度チェックしてみます。

>やることは…。
>両方ピンチして同調を取り直す。
>
バキュームの取出しはSASの付いていない車種ではプラグがしてある同調をとる時にバキュームゲージの取出しとなる所です。
したがって同調をとる時にはバキュームバルブの配管は接続されていません。

この状態で同調はきっちり取れます。
その後、バキュームバルブの配管を接続するとしばらくして乱れてきます。

>ピンチして変化が出るようならばダイヤフラムとか配管が逝っているんだから一通りリークをチェックして治す。

左側のホースをピンチすると同調のとれた状態に戻ります。

>ダイヤフラムにいってるバキュームを吸ってみて、ず〜っと吸えるなら壊れています。
>
吸ったり吹いたりしてみましたが漏れている様子は有りません。
状況からいくと漏れているはずなんですが〜?
ちなみにバキュームゲージを吸ってみました、R100のアイドリングよりも負圧は
強かったのでテストとしては問題ないはず・・・で悩んでいるわけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:やることって…こんなかんじ?  ■名前 : Kuwauser/Paranoia#1  ■日付 : 04/2/5(木) 0:12  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer1.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
>私の説明がヘタクソなためにうまく伝わっていないような気がします。
私のノウミソが豆腐なためにうまく説明できていないような気がします。

>バキュームの取出しはSASの付いていない車種ではプラグがしてある同調をとる時にバキュームゲージの取出しとなる所です。
>したがって同調をとる時にはバキュームバルブの配管は接続されていません。
サンプルポートから二連のを使ってる訳ですね。

>この状態で同調はきっちり取れます。
>その後、バキュームバルブの配管を接続するとしばらくして乱れてきます。
>
>>ピンチして変化が出るようならばダイヤフラムとか配管が逝っているんだから一通りリークをチェックして治す。
>
>左側のホースをピンチすると同調のとれた状態に戻ります。

片側=バキュームが弱くなってればいいのかな。動的な圧力は下がる筈だよね。EGR バルブがフラフラ悪さしてるのかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:やることって…こんなかんじ?  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/5(木) 23:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>>▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
>>私の説明がヘタクソなためにうまく伝わっていないような気がします。
>私のノウミソが豆腐なためにうまく説明できていないような気がします。
>
いつもkuwauserさんコメントを見るたびにその知識の広さと深さに驚いています。
これからもどうかよろしくお願いします。

週末にはいろいろとテストをして報告を、と思っていたのですが又雪が積もってきました。
整備はガレージで可能なのですが住宅密集地のため(&E/Gを暖める為)同調をとるのは人気の無い所でやっているのですが・・・
忘れたころに報告となりそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 試運転結果  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/21(土) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Kuwauser/Paranoia#1さん:
今日、短距離ではありますが試運転してきました。
とっても調子良かったです!
ありがとうございました。
>
>片側=バキュームが弱くなってればいいのかな。動的な圧力は下がる筈だよね。EGR バルブがフラフラ悪さしてるのかな。

2次エア吸い思ったシュシュシュという音はバキュームバルブが作動してエアを吸う?音のようです。
左右の燃調の差とアイドル回転数の微妙組合せが悪さをしたと言う事のようです。
kuwauserさんの想定がドンピシャでした。

青ちゃんさん、wanawanaさんも貴重な資料をありがとうございました。
今後、不調を繰返すようであればSASの取外しをやってみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試運転結果  ■名前 : Kuwauser/Paranoia#1  ■日付 : 04/2/22(日) 0:06  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/1/kuwauzer1.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
>2次エア吸い思ったシュシュシュという音はバキュームバルブが作動してエアを吸う?音のようです。

R100の吸気管脈動って大きいと思うんですがEGRのバキューム配管にオリフィス入れて作動を鈍感にしてやっても良いかもしれませんね。アクセルオン/オフ以外で日常茶飯事ペコペコと動かされているとEGRバルブのダイヤフラムもくたびれるかもしれないです。

EGRバルブの専門家じゃ無いんですけど付きあい多かったデス。
EGRバルブ+エンジン制御用のコンピューター+ウラ技でターボのタイムラグを消すんですけど…友人の会社で随分仕事しました。(笑 http://cs-marche.com/ )

>左右の燃調の差とアイドル回転数の微妙組合せが悪さをしたと言う事のようです。
>kuwauserさんの想定がドンピシャでした。
ブレーキレバーじゃないすけどマグレってもんです。(おっとマグラでした)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試運転結果  ■名前 : ひー  ■日付 : 04/2/28(土) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:

>今後、不調を繰返すようであればSASの取外しをやってみます。

こんにちは、久々にBBS を拝見しました。

SASを取り外しされる場合の参考になればと思い書き込みいたします。

東京の杉並のbmwディーラーさんで排気ポートの穴を塞ぐ専用の
ボルトを作製されて在庫してらっしゃいます。
ボルトの先端に段差がつけてありこのボルトで塞ぐとポート内に
段差ができずに塞ぐ事ができるそうです。
穴の形状が内部で先細りになっているのでただ塞いだだけでは乱流が
発生するのでしょうか?

ただ、そのディーラーさんで取り外し作業を依頼されたお客さんに
のみ供給してくれるのか部品で出してくれるかは不明です。

環境問題を考えればSASを付けてた方が地球にはやさしいですよね。
ただ不思議に思うのはエアクリーナー内にいろんな部品が入る事に
よってクリーナーBOX自体の容量が少なくなるはずですよね?
厳密に考えればパワーはダウンしてしまうのでしょうか???

キャブセッティングも違うんですかね?

では、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試運転結果  ■名前 : kuwauser=paranoia#1  ■日付 : 04/2/28(土) 19:27  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/index.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひーさん:
>▼RTパパ('88R100RT US)さん:

>東京の杉並のbmwディーラーさんで排気ポートの穴を塞ぐ専用の
>ボルトを作製されて在庫してらっしゃいます。
>ボルトの先端に段差がつけてありこのボルトで塞ぐとポート内に
>段差ができずに塞ぐ事ができるそうです。

EGRの穴ですがナナメに入ってて段差を埋めることは困難のような気がしました。というのは偶々家にTigで埋めたヘッドが転がってたんですけど。

勿論単なるフタより、とても有効だと思います。長いものをいれて中からツライチに削ってしまえば良いのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : それぶっこんでます  ■名前 : ろど  ■日付 : 04/2/29(日) 1:36  -------------------------------------------------------------------------
   >のみ供給してくれるのか部品で出してくれるかは不明です。         あーそれと同じもの入れてます。目黒の近藤内燃機さんでヘッド加工したとき一緒に買いました。単品で売ってくれましたし、在庫があることも。(ろどはあった)高いものではないです。確か。資料が手元になくって詳細は不明です。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:試運転結果  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/29(日) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひーさん:
情報ありがとうございます。
残念ながら私は北陸地方在住のため通販でもなければ難しそうです。
>
ただ塞いだだけでは乱流が発生するのでしょうか?
>
SASの付いている状態は乱流いっぱいなのかな?
>
>ただ不思議に思うのはエアクリーナー内にいろんな部品が入る事に
>よってクリーナーBOX自体の容量が少なくなるはずですよね?
>厳密に考えればパワーはダウンしてしまうのでしょうか???
>
見た目的にはエアクリボックスのフィルターから下の部分の1/4位は減っているかな?

>キャブセッティングも違うんですかね?
>
メインジェット#135 ニードルジェット 2.66 アイドルジェット#45
データ的には同じ60psですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : テストその1  ■名前 : RTパパ('88R100RT US)  ■日付 : 04/2/11(水) 18:51  -------------------------------------------------------------------------
   今日は久々に晴間が見えたので調整をしてみました。

初期状態の疑問も確認要請?がありましたのでまずはタペット調整から・・(前回調整から約500Km 走行)異常なし(あったら悩みが増えそう)

点火時期・・異常なし

2次エアの吸い込み・・バンドの締付け確認

SAS回路の漏れ確認・・バキュームホースの片側をピンチして反対側から吸う(吸い込み圧をバキュームゲージでチェックした所-0.04Mpa、アイドリング時は-0.02Mpaでした)
特に漏れはなさそうです。吸い込んだ状態から開放するとカチッとバキュームバルブの戻る音が聞こえます。 問題なし

アイドルアジャストスクリューの調整・・左側が少し閉め込み過ぎの様でした。

SASのバキュームホースを外してバキュームゲージを接続して同調を取ります。
同調時約1,000rpmがSASのバキュームホースを接続すると900rpmくらいに下がりバランスが崩れます。

そこでバキューム取出し部にティーを挟み込んでSASを接続した状態での真空圧を測りました。右側は-0,018Mpa、左側は-0,016Mpaでずれています。
SASを接続した状態での同調をとり1,000rpmに設定しました。

回転も安定しているし、シュ・シュ・シュというエア吸いの様な音も聞こえません。
あいにく雨が降ってきた為試運転はできませんでしたが取敢えず調子はよさそうです。

あくまでも想像ではありますがSASの回路の容積とエンジン回転数(吸い込み回数?)との微妙なバランスで乱れが出るのかと思いました。(なぜ左側にだけ影響が出るかは疑問ですが)
また、試運転後結果を報告します。
いろいろとありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バキュームホースからの音  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/2/28(土) 9:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RTパパ('88R100RT US)さん:
ここにHP参考になるかも(写真しかみてないので、内容不明ですが)

http://www.webbikeworld.com/Motorcycle-technical-articles/pulse-air/index.html

翻訳はこちらから
http://www.excite.co.jp/world/url/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : wanawanaさんごめんなさい  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/2/28(土) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:

>http://www.webbikeworld.com/Motorcycle-technical-articles/pulse-air/index.html
既に紹介されていました。
ごめんなさい。
もう一度、このツリー読み直します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ドンドン紹介してください。  ■名前 : wanawana  ■日付 : 04/2/29(日) 0:16  ■Web : http://www.boreas.dti.ne.jp/~tmatsumo/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
ここのHPは、おりにふれて紹介する価値はあると思いますでの、
ドンドン紹介してください。 今は更新が頻繁なので、コンテンツが
増えてますね。


Technical Article は、このページをリンクしておいて、
http://www.webbikeworld.com/Motorcycle-technical-articles/articles.htm

スクロールして、
BMW Motorcycle Repair - Maintenance  の項目をみるとわかりやすいです。
R100系のフロントサス(トップ・ブリッジがフル・クランプで無いタイプ)での、
左右の平行のチェックとかもあります。

アメリカさんのは写真が豊富で判りやすいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 307