過去ログ

                                Page     332
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ロータープーラーの使い方について。  nejimaki 04/4/22(木) 1:08
   ┗Re:ロータープーラーの使い方について。  ををつか 04/4/22(木) 9:25
      ┗Re:ロータープーラーの使い方わかりました!  nejimaki 04/4/22(木) 23:56
         ┗Re:ロータープーラーの使い方わかりました!  七四式 04/4/23(金) 23:42
            ┗ダイオードボードの交換等  青ちゃん 04/4/24(土) 0:08
               ┗Re:ダイオードボードの交換しました。  nejimaki 04/4/29(木) 17:58
                  ┗Re:ダイオードボードの交換しました。  青ちゃん 04/4/29(木) 18:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ロータープーラーの使い方について。
 ■名前 : nejimaki
 ■日付 : 04/4/22(木) 1:08
 -------------------------------------------------------------------------
   青ちゃん様、皆様。
ロータープーラーの使い方につい聞きたいことがあります。

本日400Wキットを注文しました。(高いですね。。。)
そこで質問なのですが、以前から「MY R100RS '89」コーナーの
http://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/r100rs-b2.html
を拝見し、イメージトレーニングに励んでおりますが、
一点「ロータープーラーの使い方」の部分だけイメージできません。
ロータープーラー(ローター抜き取りボルト)は通常の固定ボルトより
長いという構造の様なので、締め込むと、ローターが抜けるのでしょうか?

まだ、注文したばかりなので、部品は届いておりませんが、
教えていただけないでしょうか?

色々調べたのですが、この部分だけ、イメージできないのです。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ロータープーラーの使い方について。  ■名前 : ををつか  ■日付 : 04/4/22(木) 9:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼nejimakiさん:

>一点「ロータープーラーの使い方」の部分だけイメージできません。
>ロータープーラー(ローター抜き取りボルト)は通常の固定ボルトより
>長いという構造の様なので、締め込むと、ローターが抜けるのでしょうか?

 ローターを固定しているネジは、先端部分にネジ山が切ってあり
 根元の方は細くなっています。
 
 ローター、クランクシャフトとも、ネジが切って有りますが
 固定時には、クランクシャフトのネジ山と固定ネジのネジ山が
 噛み合い固定されます。

 ローターを固定しているネジを外し、そこに先端部分のネジ山を落した
 長いネジを入れて行くと、ローターに切って有るネジ山と噛み合い、
 クランクシャフトに切って有るネジ山とは噛み合いませんので
 クランクシャフトを引き離す様に力が掛かり、ローターが外れます。

 言葉で説明すると解り難いですね。模式図を添付します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ロータープーラーの使い方わかりました!  ■名前 : nejimaki  ■日付 : 04/4/22(木) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:

> 言葉で説明すると解り難いですね。模式図を添付します。

素晴らしいの一言です!!
ありがとうございました!
とてもよく分かりました、届いたら参考に作業します!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ロータープーラーの使い方わかりました!  ■名前 : 七四式  ■日付 : 04/4/23(金) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼nejimakiさん:
>ありがとうございました!
>とてもよく分かりました、届いたら参考に作業します!

もし、取り付け等でわからなかったら、聞いてください。
(同じ物を、取り付けてますので)
取り付け後、上手く発電していなくて、いろいろ調べた結果、
配線が上手く接続されてませんでした。(おいらだけかな?)

おかげで、いろいろ勉強できましたけど。
あと、ステーターハウジングから、カーボンブラシのホルダー
をはずす時、ステーターハウジングの正面と裏側からホルダー
が固定されています。
ステーターハウジングのいくつかの部分(ボルト部分)に
絶縁させているところがあるので、絶縁物はなくさないように。
ダイオードボードとステーターコイルへの3本の線は、3つの
端子のどこに繋いでもOKです。
本当は、カーボンブラシと押さえバネも一緒に交換したほうが
良かったんだけど、もう遅いか。

お暇なら、ダイオードボードのGNDとステーターハウジングの
固定ボルトから、バッテリーへアーシングすると、効果があるかも。
(後は、セルモータの固定ボルト・ミッションとバッテリー間・
フレームに有る、メインハーネスのGND・シリンダー等も
アーシングすると、それなりに効果が有るかもしれません)
一応、やってますが効果は?です。(保険みたいなものかな)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ダイオードボードの交換等  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/4/24(土) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:
>▼nejimakiさん:
http://www.beemers-club.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=838;id=13
ここも参考になるかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダイオードボードの交換しました。  ■名前 : nejimaki  ■日付 : 04/4/29(木) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   >▼青ちゃんさん:

まずは、高性能ダイオードボードに交換いたしました。
時間がないのと、それぞれの効果を体感できるかなと思い
ダイオードのみの交換でした。
青ちゃん様のレポートを参考に作業をしましたが、
ダイオードボード交換に4時間程かかりました。。。
あれほどイメージトレーニングしたのにこの結果です。
スキルのなさを痛感します。
僕自身の感想としては、僕のようなスキルのない人間には
1/4と3/8ソケット&レンチ一式は必須かなと思います。

>▼七四式さん:

ご助言ありがとうございます。
実際に装着されている方の言葉はとても参考になります。
特に「ダイオードからの3本のコードは何処につないでもよい」の件は参考になりました。
アルファベットのマークどうしを繋ぐには、ワイヤーに負荷がかかりました。

74式様は、高性能レギュレーター(私のは13.8V)に交換済みでしょうか?
高性能レギュレーターを装着すると、チャージランプが点きにくいうことはないでしょうか?
僕の場合発電は良好で、エンジンが暖まると、アイドリング時1000rpmくらいで、消灯つまりアイドリングでは点灯しなくなります。
(イグニッションオンでは点灯しますし、始動時の700rpm〜800rpmでは点灯します)
他のかたの書き込みからすると、通常1500pmp〜から消灯するようですが、
高性能レギュレーターが影響しているのかなと考えています。
あと全くの電気シロートですが、18ahのMFバッテリーのせいなのかな?とも思っています。
謎です。。よろしければ、ご助言いただけないでしょうか?


現在、発電は順調です。
エンジンがスムーズに感じるのは気のせいでしょうか?
次はローター&ステーターの交換です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ダイオードボードの交換しました。  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/4/29(木) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼nejimakiさん:
>>▼青ちゃんさん:
>
>まずは、高性能ダイオードボードに交換いたしました。
>時間がないのと、それぞれの効果を体感できるかなと思い
>ダイオードのみの交換でした。
>青ちゃん様のレポートを参考に作業をしましたが、
>ダイオードボード交換に4時間程かかりました。。。

4時間頑張りましたね。
>あれほどイメージトレーニングしたのにこの結果です。
>スキルのなさを痛感します。

色々いじって失敗して(しなくても)経験していくと、スムースに行くと思いますよ。
 参考書とBBSでの情報入手は大事ですよね。

>僕自身の感想としては、僕のようなスキルのない人間には
>1/4と3/8ソケット&レンチ一式は必須かなと思います。
1/4はををつかさんにセルモーター交換の時に教えてもらいましたが、便利な工具ですね。
ダイオードボードをはずすときも助かります。

>僕の場合発電は良好で、エンジンが暖まると、アイドリング時1000rpmくらいで、消灯つまりアイドリングでは点灯しなくなります。
>(イグニッションオンでは点灯しますし、始動時の700rpm〜800rpmでは点灯します)
>他のかたの書き込みからすると、通常1500pmp〜から消灯するようですが、
>高性能レギュレーターが影響しているのかなと考えています。
僕も何時ごろかはわかりませんが1000rpm位で消えていますよ。
気にしなくていいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 332