過去ログ

                                Page     423
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼アイドリングが上がってしまう  エル 04/11/21(日) 16:56
   ┣Re:アイドリングが上がってしまう  七四式 04/11/21(日) 17:36
   ┣Re:アイドリングが上がってしまう  RYO 04/11/21(日) 17:50
   ┣Re:アイドリングが上がってしまう  BITOH 04/11/21(日) 18:37
   ┣Re:アイドリングが上がってしまう  wood stock 04/11/21(日) 20:09
   ┃  ┗Re:アイドリングが上がってしまう  エル 04/11/21(日) 20:44
   ┃     ┗Re:アイドリングが上がってしまう  wood stock 04/11/21(日) 20:58
   ┣Re:アイドリングが上がってしまう  五五式 04/11/21(日) 21:40
   ┃  ┗Re:アイドリングが上がってしまう  wood stock 04/11/21(日) 23:13
   ┃     ┗大御所さんたちのお話を聞きたいですね。  青ちゃん 04/11/21(日) 23:40
   ┗Re:アイドリングが上がってしまう  kuwauser=paranoia#1 04/11/22(月) 0:34
      ┗Re:アイドリングが上がってしまう  wood stock 04/11/23(火) 21:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : アイドリングが上がってしまう
 ■名前 : エル
 ■日付 : 04/11/21(日) 16:56
 -------------------------------------------------------------------------
   こんにちわ。初めて投稿させていただきます。実は、うちの100GSなのですが、エンジンがヒート気味になると、アイドリングが高くなってしまい困っています。ニュートラルに入れて、信号待ちなどしていると、2000から3000くらいまであがってきます。ハンドルを切っても症状は変わらないので、ケーブルのとり回しなどの問題はないようです。エンジンが普通に温まった状態では、アイドリングは1000から1200くらいで安定しています。
エアヘッドはヒート気味になると、アイドリングが高めになると聞いたことはあるのですが、2000や3000というのは異常ではないでしょうか。原因は何なのか、どうかご教示ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : 七四式  ■日付 : 04/11/21(日) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エルさん:

始めまして。七四式です。

アイドリングの件ですが、アイドリングが2000〜3000まで回るのは、
異常です。正常なら800〜1500ぐらいになります。

最初に、原因として「キャブの調子が悪い」と思われるかも知れませんが、
それも、原因の1つになります。

で、キャブの調整を行なう前に、まず、バルブクリアランス(タペット)の調整
や、シリンダーヘッドとキャブを繋ぐゴムパイプ?を確認してみてください。

ゴムパイプが、緩んでいたり、ひび割れが発生していた場合、そこから
空気(2次エアー)が入り、アイドリングが上昇してしまいます。
ただ、バルブクリアランスの調整がアイドリングの上昇に、どう関係するかは、
わかりません。

もしかしたら、他にもあるかも。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : RYO <ogawa@abox7.so-net.ne.jp>  ■日付 : 04/11/21(日) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   2000〜3000は異常ですね。インマニとインシュレーターとのエアー吸い込みチェックはパーツクリーナーもしくはCRCを隙間に吹きつけてエンジン回転が下がればエアーを吸い込んでる事になります。
七四式さんが書かれているいる通りバルブクリアランス等のチェックも行ってください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : BITOH  ■日付 : 04/11/21(日) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エルさん:
>こんにちわ。初めて投稿させていただきます。実は、うちの100GSなのですが、エンジンがヒート気味になると、アイドリングが高くなってしまい困っています。ニュートラルに入れて、信号待ちなどしていると、2000から3000くらいまであがってきます。ハンドルを切っても症状は変わらないので、ケーブルのとり回しなどの問題はないようです。エンジンが普通に温まった状態では、アイドリングは1000から1200くらいで安定しています。
>エアヘッドはヒート気味になると、アイドリングが高めになると聞いたことはあるのですが、2000や3000というのは異常ではないでしょうか。原因は何なのか、どうかご教示ください。

ボクのは87年式のRSですが、以前そっくりの状態でした。
始動直後からしばらくの間はアイドルも安定してるんですが、エンジンがアツくなって
くると、2500rpmから3000rpm位まで上がることがありました。
 最初は負圧キャブの性かと思っていましたが、ある人から「キャブの同調」とのアド
バイスを受け、バキュームゲージで素人なりの調整をしたところ、以来症状は出なくな
りました。
こんな事もあったということで、ご参考に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : wood stock  ■日付 : 04/11/21(日) 20:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エルさん:
こんばんは。
woodstockといいます。

私も以前同じような症状が出ましてた。
以下、経験談

エンジン始動に問題なく、セル一発で始動し、その後もアイドリングは安定してる。
その後も、アクセリングに問題なく走行可能で、加速も不自由なし。
気が付くと、回転落ちがおかしくいつまでも回転が落ちない。(2500〜3000)
※多分、20分くらい走行してからだと思います。
そうなってからも、回転が落ちないだけで走行や加速には特に異常を感じない。
と、こんな感じでした。

で、私の場合の原因は、ヘッド・キャブレター間のインシュレーターからのエア漏れ(吸い込み)でした。
経年劣化による「ひび割れ」で、二次エアを吸い込んでいたのです。
インシュレーター交換で解決。

症状確認は、エンジン始動後にヘッド・キャブレター・エアクリーナーの接続部分にブレーキクリーナーを噴射してみます。
エンジン回転の変動があれば、二次エア漏れ(吸い込み)です。
ただし、締め付けなのか、ひび割れなのかは、固体によりまちまちでしょうが・・・。

以上!
経験談でした。

参考になれば、幸いです。

がんばって、直してくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : エル  ■日付 : 04/11/21(日) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、貴重なご教示、ほんとうにありがとうございました。
同調とか、バルブクリアランスなどについては、ディーラーで点検してもらったばかりなので、どうやら、パイプが臭そうですね。それにしても、不可解なのは、ヒートし始めると、症状が出るという点なのですが、どうしてなんでしょうか。

理由はともあれ、同症状の経験者の方々のアドヴァイス心強く、多謝です。さっそく、ブレーキクリーナーや、CRCなどを吹き付けて確認してみたいと思います。ところで、こういったものを吹き付けてもゴムに悪影響は出ませんでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : wood stock  ■日付 : 04/11/21(日) 20:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エルさん:

こんばんは。
woodstockです。

>同調とか、バルブクリアランスなどについては、ディーラーで点検してもらったばかりなので、どうやら、パイプが臭そうですね。それにしても、不可解なのは、ヒートし始めると、症状が出るという点なのですが、どうしてなんでしょうか。

バルブのクリアランスについては、最近ディーラーで調整したのであれば問題ないと思います。
同調については、冷間でも、ひび割れや隙間などの二次エア吸い込み症状は出ています。
ただ、それに合うように調整がされたのだと思います。
ヒートすると「アイドルが上がる」という症状が確認されるのは、温間と、冷間では隙間の開き具合が違うので、その違いによるものと思われます。
もし、インシュレーターのひび割れや隙間によるものであれば、再度キャブレター同調が必要だと思います。


>理由はともあれ、同症状の経験者の方々のアドヴァイス心強く、多謝です。さっそく、ブレーキクリーナーや、CRCなどを吹き付けて確認してみたいと思います。ところで、こういったものを吹き付けてもゴムに悪影響は出ませんでしょうか。

影響が「0」かといえば、私には「?」です。
しかし、短時間なので影響は、「χ≒0」と考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : 五五式  ■日付 : 04/11/21(日) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   当方のR65モノサス87年式も同様の持病?があります。原因は皆さんご指摘のとおりキャブとインテークを繋ぐパイプの締め付けにあり、と言われた事がありますが、締め付け方に問題があって隙間ができてしまうのだとすると、樹脂製パイプを暖めてから(或いは冷間時に)取りつける、とか締め付け方法に何か特別なノウハウがあるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : wood stock  ■日付 : 04/11/21(日) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼五五式さん:
こんばんは。
woodstockです。

あくまでも、「私がやっていること」ですが・・・。
冷間で組み立てを行っています。
それから、各バンドは、最後に締め付けをしますが、気をつけているのは、「締め過ぎない」ようにしていることでしょうか?
この部分の締め方については、「トルク管理」なんていう形があるのか無いのか知りませんが、「締め過ぎ」による変形が一番怖いので、そうしています。
特にノウハウは、・・語るほどスキルは積んでいないので・・・・無いんです。

※※※※※
ただ、締め付ける前に、キャブレターを揺すってみて、「軽く揺すれるか?」を確認しています。
この理由は、締めていないのに動かない場合は、組み付け時にどこか無理がある場合だと考えてのことです。
私は、「軽く揺すれる」=「組み付け時のストレスが無い」と思っています。
       ↑         ↑
      これは、あくまでも私の考えです。
※※※※※

これ以上の詳しい話は・・・ここの大御所の皆さんに御登場願ったほうがいいような・・
・・ですよね。管理人さん!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 大御所さんたちのお話を聞きたいですね。  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 04/11/21(日) 23:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼wood stockさん:
>▼五五式さん:
>こんばんは。
>woodstockです。
>これ以上の詳しい話は・・・ここの大御所の皆さんに御登場願ったほうがいいような・・
>・・ですよね。管理人さん!
いやいや皆さんの体験もとても参考になりますね。
回転があがる原因は皆さんがお答えになったことだと思うのですが、それがすべてクリアーされてジャー何が原因かと・・・
点火時期が早くなると回転は高くなりますね・・点火時期が早くなるというのはイグニッションコントロールユニットなんか原因になるんでしょうか?
 やはり大御所さんたちのお話を聞きたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : kuwauser=paranoia#1  ■日付 : 04/11/22(月) 0:34  ■Web : http://www.scn-net.ne.jp/~ino/index.htm  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エルさん:
>エアヘッドはヒート気味になると、アイドリングが高めになると聞いたことはあるのですが、2000や3000というのは異常ではないでしょうか。原因は何なのか、どうかご教示ください。

二次エアのチエックはインシュレーターが原因ならば温間時に増し締めしたりキャブを振ってみるなどしてインスタントなチエックはできるでしょう。それにしても3000は大きな変化です。


それでは別の原因を疑った場合のチエックを挙げてみます。

バイク屋さんが、ある温度領域や条件に合わせてアイドル調整らしきことをしていることを前提にしています。

2000なり3000なりになっている時にギアを入れ、停止状態で半クラッチを使い1000あるいは800程度まで強制的にアイドリングをダウンさせてみてください。あるいは一瞬キルスイッチなどを使ってもかまいません。

回転数が少しタイミングを置いて復帰する。あるいは一旦は低い回転に落ち着く。

この状態になるようでしたら、低い状態からアクセルを3000以上まで、一瞬吹かしてみてください。ブンと一回吹かすと、次からアイドリングが2000とか3000に上がってしまう様でしたら、きっとバルブかシートリングがダメです。あるいはクリアランス調整のミスです。

低速ではシリンダーの圧縮圧力がきちんと確保されていない状態かもしれません。実走行域の回転数では無視しえるくらいのパワーダウンかもしれません。

次に確認作業を重ねます。

左右の同調に自信が無い、あるいは道具が無いとしたら、あらかじめアイドル調整ネジに現在位置の印をつけておきます。

2000とか3000にアイドリングが上がってしまっている症状が出ている時に左右等量、1/8回転くらいずつネジを緩めて試しにアイドルを下げてみましょう。

チョイと回しただけなのに、回転数の低下がネジを回した量に比例せず、ある位置からあれよあれよと下がってしまったりするようならば、更に容疑は濃くなります。

バルブ回りならば、おそらく、自由に選択出来ないスロー回転数域が出てきます。

さらに疑う場合はパイロットミクスチュアスクリューのバラつきを見ます。あまりに大きく左右差があれば、状況証拠は濃くなります。

もしもバイク屋さんが温度ノーマルな条件で…調整ネジを開け気味にして、本来そのヘッドのコンディションでは中々安定しにくいアイドル回転を、エアの吸気量でなんとか引っ張り上げるような感じでアイドル調整をしているとヘッドの温度が変化した際に大きくアイドル回転の変位が出てきてしまいます。

でも直すには原因から直さなくてはなりません。

要因がもっと簡単な事であることを願っていますが、バルブのリフェーシングとシートカットくらいで納まれば大したことでは無いです。もしそうであったならば、ガマンしないで直ぐ直すべきです。なぜならば治った後の調子はすこぶる良い筈です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アイドリングが上がってしまう  ■名前 : wood stock  ■日付 : 04/11/23(火) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kuwauser=paranoia#1さん:
こんばんは。
woodstockです。

いつも、深いところまで説明していただいてありがとうございます。
アイドリングの件でも、いろいろな原因があるんですね。
とても、勉強になります。

結局、一つ一つ確認してつぶしていくことが解決策なんですね。
私にとっては、まだまだ、このエンジンについては、わからない(知らない?)こと
のほうが多いようですので、今後とも宜しくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 423