過去ログ

                                Page     473
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼オイルランプの点灯について  にゅる 05/2/16(水) 15:45
   ┣Re:オイルランプの点灯について  ををつか 05/2/16(水) 22:18
   ┃  ┗Re:オイルランプの点灯について  にゅる 05/2/16(水) 22:57
   ┃     ┣Re:オイルランプの点灯について  ひげ爺(Rミスティック) 05/2/16(水) 23:36
   ┃     ┃  ┗Re:オイルランプの点灯について  青ちゃん 05/2/17(木) 12:40
   ┃     ┃     ┗Re:オイルランプの点灯について  にゅる 05/2/17(木) 21:38
   ┃     ┗Re:オイルランプの点灯について  ををつか 05/2/17(木) 21:32
   ┃        ┗Re:オイルランプの点灯について  にゅる 05/2/17(木) 21:48
   ┃           ┗Re:オイルランプの点灯について  ををつか 05/2/17(木) 22:44
   ┗すみません・・・見間違い  にゅる 05/2/21(月) 17:48
      ┣Re:すみません・・・見間違い  ををつか 05/2/21(月) 20:46
      ┃  ┗Re:すみません・・・見間違い  にゅる 05/2/22(火) 22:12
      ┗ダイオードボード  七四式 05/2/22(火) 19:53
         ┗七四式救世主  にゅる 05/2/22(火) 22:23
            ┗Re:七四式救世主  七四式 05/2/22(火) 23:17
               ┗400w化  にゅる 05/2/23(水) 20:07
                  ┗Re:400w化  にゅる 05/2/23(水) 20:10

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : オイルランプの点灯について
 ■名前 : にゅる
 ■日付 : 05/2/16(水) 15:45
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
82年式2本サスのRSです。

先日から急にオイルランプが点いたままになりました。
基本的なところから見ましたが、オイル量は良いです。

エンジン左下にあるオイルプレッシャースイッチ?は
エンジンがかかっていないとボディーとの導通がありますが
かかると導通が無くなりますので機能はしています。
(この配線をたどってメーターのコネクターまでは導通の
確認をしました。線が振動で削れてボディーアースされている
ことはありませんでした。)

メータをあけてみましたが良く分かりません。
OHVのオイルランプは充電系統の故障と因果関係があったでしょうか?
エンジンがかかっているとオイルランプのみ点灯したままです。
どなたかご教授を頂けたら幸いに思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : ををつか  ■日付 : 05/2/16(水) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>エンジンがかかっていないとボディーとの導通がありますが
>かかると導通が無くなりますので機能はしています。
>(この配線をたどってメーターのコネクターまでは導通の
>確認をしました。線が振動で削れてボディーアースされている
>ことはありませんでした。)

 モノサスの回路図を見ると(この辺は2本サスと変わらないでしょう)
 オイルプレッシャーSWとワーニングランプは単純に繋がっているだけで
 オイル圧が掛るとプレッシャーSWがOFFになり、ランプからの線が
 ボディーとの接続が外され、ワーニングランプが消える仕組みです。

 オイルが入っていて、エンジンを始動しても、ワーニングランプが消えない
 のなら、まず、オイルポンプの動作不良で正規のオイル圧が掛って居ない
 事を疑うべきですね。

 圧が掛っていて、SWがちゃんと機能していて、かつワーニングランプが
 消えないとすると、どこかで短絡しランプに電流が流れてしまっている
 と事ですが、現象としては非常に考え難いと思います。(有りえなくは無い)

 点検項目として、
 1.エンジン始動後、きちんとオイル圧が掛ってる事を確認。
 2.オイルプレッシャーSWに来ている配線をスイッチから外し
   ワーニングランプの消灯を確認する。
 3.オイルプレッシャーSWに来ている配線をボディーと短絡させ
   ワーニングランプの点灯を確認する。

 これで、正常ならオイルプレッシャーSWの故障しか考えられない
 と思います。

 2で、ワーニングランプが消えないなら、配線が何処かでボディーと
 短絡してるのでしょうね。

>
>OHVのオイルランプは充電系統の故障と因果関係があったでしょうか?

 回路的には、関連は無いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/16(水) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:
ありがとうございます。

>> 点検項目として、
> 1.エンジン始動後、きちんとオイル圧が掛ってる事を確認。
> 2.オイルプレッシャーSWに来ている配線をスイッチから外し
>   ワーニングランプの消灯を確認する。

ランプは消えます。

> 3.オイルプレッシャーSWに来ている配線をボディーと短絡させ
>   ワーニングランプの点灯を確認する。

こちらは確認しておりません。今度やってみます。

> これで、正常ならオイルプレッシャーSWの故障しか考えられない
> と思います。

実を言うと、最初にディーラーに相談したらそれはオイルプレッシャーSWだ
と言われ、診断もせずにこれ変えてみてと、SWを買わされて自分で交換し
ましたが、直りませんでした。
それからテスターを使って自分で確認しましたが、SWはエンジンが掛かって
いるとボディーとの導通が無く、掛かっていないと導通があるのでSWの
動作は確実です。(油圧も正常と言うことでしょう)

> 2で、ワーニングランプが消えないなら、配線が何処かでボディーと
> 短絡してるのでしょうね。

テスターでハーネスのみとボディー間を確認しましたが導通はありませんでした。
(短絡は無しです)
しかしメーター側のコネクター(8ピンだったかな?)を取り付けてSW側の
コネクターとボディーで測ると導通があります。

メーター内部か、そこから他の配線が怪しいのかと思っていますが、配線図も無く原因が分からず、はまっております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : ひげ爺(Rミスティック)  ■日付 : 05/2/16(水) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>メーター内部か、そこから他の配線が怪しいのかと思っていますが、配線図も無く原因が分からず、はまっております。

モノサスの配線図ですが参考にしては
http://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/Generator/daiagram.GIF

2−VALVE TWINS関連で図面も入ってます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1859602835/qid=1108564210/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/249-2397801-5876322

持ってても損は無いですよ!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 05/2/17(木) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひげ爺(Rミスティック)さん:
の配線図ですが参考にしては
>http://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/Generator/daiagram.GIF

二本サスの配線図はMY R100RS'89でもリンクしています。但し、番号表示されたものが
何のパーツなのか分かりません。

やはり、何かマニュアルを持っていると助かると思いますよ。
http://homepage2.nifty.com/OHV-BOXER/
左側の15番から見に行けます。
”15 二本サスのパーツリスト&配線図 ”

>
>2−VALVE TWINS関連で図面も入ってます。
>持ってても損は無いですよ!!
当方のHPのリンクが間違っておりました。(よろしく)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1859602835/ohvboxerclub-22

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/17(木) 21:38  -------------------------------------------------------------------------
   ひげ爺(Rミスティック)さん、青ちゃんさん
ありがとうございます。とても参考になります。

回路図を見るとメーターまで直に行っているだけですね。
自分の勘違いなのか分からないのがちょっと不思議です。

今度の休日にでも再度確認してみようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : ををつか  ■日付 : 05/2/17(木) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>しかしメーター側のコネクター(8ピンだったかな?)を取り付けてSW側の
>コネクターとボディーで測ると導通があります。
>

 コネクタの内部で、短絡しているのかもしれませんね。


>メーター内部か、そこから他の配線が怪しいのかと思っていますが、配線図も無く原因が分からず、はまっております。

 メーターの内部はプリント基板化されていますから、断線の可能性は有っても
 短絡の可能性は少ないと思います。

 そうすると、コネクタ回りが一番怪しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/17(木) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:

> コネクタの内部で、短絡しているのかもしれませんね。

可能性は低そうですが有りえますね!今度確認してみます。

> メーターの内部はプリント基板化されていますから、断線の可能性は有っても
> 短絡の可能性は少ないと思います。

確かに古い年式のプリント技術なので線の幅も太く、間隔もショートするほど
無かったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:オイルランプの点灯について  ■名前 : ををつか  ■日付 : 05/2/17(木) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>> コネクタの内部で、短絡しているのかもしれませんね。
>
>可能性は低そうですが有りえますね!今度確認してみます。
>
 
 コネクタの中ってのは、以外とトラブルが多いですよ。
 柔らかな配線材と硬いコネクタピンの接する部分ですからね

 電気系のトラブルは、地道に部分部分を切り分けて(取り外して)
 テスターなんかで追っかけて行くしか調べようが無いですからね

 「ランプが点かない」なら、接触不良、断線など出やすいトラブルは
 考えられるし、疑うべき場所も色々あるけど、「消えない」ってのは
 困りましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : すみません・・・見間違い  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/21(月) 17:48  -------------------------------------------------------------------------
   していました。

本日良く確認してみたらオイルランプではなく
GENランプの点等でした。

表示がランプの上下にあるので間違ってしまいました。
初歩的ミスでお恥ずかしいかぎりです。
オイルランプと思い込んでしまい、これでは配線確認しても
直るわけありません。


気を取り直して充電系統の故障を確認することにしました。
オカメを外してよく壊れると言われているダイオードボードを外し
テスターで確認するとダイオードの一つに両極とも導通があるものを
発見しました。

部品としてはダイオードボードユニットの交換になるでしょうか?
ダイオード一個の交換なんてケチな修理は出来ないですよね。
ユニットはちなみにいくら程するものでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:すみません・・・見間違い  ■名前 : ををつか  ■日付 : 05/2/21(月) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>本日良く確認してみたらオイルランプではなく
>GENランプの点等でした。

 やっぱりそうでしたか!!
 実はそうで無いかと思いつつ、聞いたら失礼かなと思い
 書きませんでした。
 以前、私のバイクに乗った先輩が「オイルプレッシャーの警告灯が
 エンジンの回転が下がると点くけど大丈夫」って、チャージランプと
 誤認した事が有りました、なんとなく間違え易いですよね。


>オカメを外してよく壊れると言われているダイオードボードを外し
>テスターで確認するとダイオードの一つに両極とも導通があるものを
>発見しました。
>
>部品としてはダイオードボードユニットの交換になるでしょうか?
>ダイオード一個の交換なんてケチな修理は出来ないですよね。
>ユニットはちなみにいくら程するものでしょうか?

 ダイオード1つの交換も不可能ではありませんが、どうせへたってるか
 痛んでいるだろう足も含め、ボード全体を交換した方が良いと思いますよ。

 ダイオードボードの純正が、ディラーだと、26,900円、足が420円/本

 海外通販のMOTOBINSだと、39.5ポンド、足が2ポンド/本ですね。
 1ポンド200円で計算し、約8,000円ですね。足も四本注文し
 送料込みで1万円をちょっと超える位ですかね。

 アメリカのサードパーティーで独自のダイオードボードを作ってる所もあります。

 ダイオードボード交換に関しては、このサイトのMYR100RSのページに
 詳しい情報があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:すみません・・・見間違い  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/22(火) 22:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ををつかさん:

> ダイオードボードの純正が、ディラーだと、26,900円、足が420円/本

やはりいい値段しますね。
車検が近いので予想外の出費にトホホです。

壊れたついでに400w化も良いかと思ってみましたが、これでは
修理は出来ても車検代が出せないハメになりそうなので。

とりあえずのつなぎにヤフーで探そうか!と思っていたら救世主が・・・
(つづく)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ダイオードボード  ■名前 : 七四式 <dolls@bd.mbn.or.jp>  ■日付 : 05/2/22(火) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:

>部品としてはダイオードボードユニットの交換になるでしょうか?
>ダイオード一個の交換なんてケチな修理は出来ないですよね。
>ユニットはちなみにいくら程するものでしょうか?

七四式です。
お急ぎで、部品が未発注で、30年前のダイオードボード(2年前まで現役)
でも良いなら、差し上げますが・・・。
(多分使えると思いますが、保証はできないです)
僕のは、400W化で社外品のダイオードボードをしていますので、また
使うことは無いと思います。

レスとは、関係無いのですが、バイクが戻ってきたら、ダイナコイル(グリーン)
3オームが余る予定なので、欲しい方います?(かなり、車種が限定されますが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 七四式救世主  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/22(火) 22:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:

始めまして

部品が結構高いので迷っていました。
でもこのままでは乗れないんで中古があればと思っていた矢先に
グッドタイミングです。

直メールしますので宜しくお願いします。

ところで400w化の効果はいかがでしょうか?
この年代の車種は使用方法にもよると思いますが、発電量が少なく
バッテリーの放電量の方が多いような気もします。
メリットデメリット等分かりましたら教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:七四式救世主  ■名前 : 七四式 <dolls@bd.mbn.or.jp>  ■日付 : 05/2/22(火) 23:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゅるさん:
>▼七四式さん:

>ところで400w化の効果はいかがでしょうか?
>この年代の車種は使用方法にもよると思いますが、発電量が少なく
>バッテリーの放電量の方が多いような気もします。
>メリットデメリット等分かりましたら教えてください。

先程、メールの返信しましたので、御確認下さい。

400wキットを使用した、個人的な意見です。

メリット
1.部品が新品(最近に生産された部品)なので、安心
2.発電量が多いので、多少の消費は気にならない。

デメリット
1.価格が高い
2.バッテリー液の減りが、早い

400wキットにしても、バッテリーの電圧や比重の確認が必要です。
(400w化前より、頻繁にチェックした方が良いかも)
また、シールドタイプのバッテリーでも平気かどうかは、わかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 400w化  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/23(水) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:

400w化に興味はあるのですが、自分の使用スタイルに合うか
は使ってみないと分からないでしょうね。
自分のRSは電装品は特に増やしてはいないので消費電力は
多くないと思いますが発電量は少なく感じていました。

毎日とはいいませんがもっと乗る機会が増えればよいのでしょうね。
今後の検討課題にしたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:400w化  ■名前 : にゅる  ■日付 : 05/2/23(水) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
   にゅるです。
名前無しになってしまいました訂正します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 473