過去ログ

                                Page     562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼スロットルの合わせ位置  GENT@R100R 05/6/5(日) 21:18
   ┣Re:スロットルの合わせ位置  七四式 05/6/5(日) 21:25
   ┗Re:スロットルの合わせ位置  ををつか 05/6/5(日) 21:40
      ┗Re:スロットルの合わせ位置  boozebanker 05/6/5(日) 22:26
         ┗ありがとうございます  GENT@R100R 05/6/8(水) 15:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : スロットルの合わせ位置
 ■名前 : GENT@R100R
 ■日付 : 05/6/5(日) 21:18
 -------------------------------------------------------------------------
   94年式R100Rに乗っています。
最近アクセルが重いのでグリスアップでもしようとスロットルホルダ−
を開けたら、通常国産車ではワイヤ−を巻き取る鍔(つば)の部分が
ギアになっており、その精緻な造りに関心しました。

スロットルホルダ−と90°の角度で噛み合うギヤがスロットルワイヤ−
を巻き取る構造ですが、このギアの噛み合わせ位置は決まっているの
でしょうか? 基本的にどの位置でもギアは噛み合うのですが、よく見
るとスロットル外周(アルミの筒状の部分)の一部が切り欠かれており、
正規な位置がありそうな気がするのです。

どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スロットルの合わせ位置  ■名前 : 七四式  ■日付 : 05/6/5(日) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   GENT@R100Rさん:
>94年式R100Rに乗っています。
>最近アクセルが重いのでグリスアップでもしようとスロットルホルダ−
>を開けたら、通常国産車ではワイヤ−を巻き取る鍔(つば)の部分が
>ギアになっており、その精緻な造りに関心しました。
>
>スロットルホルダ−と90°の角度で噛み合うギヤがスロットルワイヤ−
>を巻き取る構造ですが、このギアの噛み合わせ位置は決まっているの
>でしょうか? 基本的にどの位置でもギアは噛み合うのですが、よく見
>るとスロットル外周(アルミの筒状の部分)の一部が切り欠かれており、
>正規な位置がありそうな気がするのです。
>
>どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

七四式です。
スロットルの合わせは、グッリプ側の切りかけとチェーンギア?
(スロットル側のギア)にある切り欠けが一直線になる様にして
行ないます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スロットルの合わせ位置  ■名前 : ををつか  ■日付 : 05/6/5(日) 21:40  -------------------------------------------------------------------------
   GENT@R100Rさん:

>スロットルホルダ−と90°の角度で噛み合うギヤがスロットルワイヤ−
>を巻き取る構造ですが、このギアの噛み合わせ位置は決まっているの
>でしょうか? 

 スロットルグリップ側のギア、ワイヤーを引く側のギア、両方に
 合わせマークの細い線が引いてあります。
 両方のギアを合わせマークの線が合うように組めばOKです。

 その線で合わせないと、引き代がおかしくなってしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スロットルの合わせ位置  ■名前 : boozebanker <shu-shu@basil.ocn.ne.jp>  ■日付 : 05/6/5(日) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   丁度組んでる最中でしたので、大変参考になりました。
しかし、何でこんな凝った造りが必要なんでしょう?
スロットル側がどんなに精緻でも、キャブを引くのが伸びたり縮んだり
アバウトな2本のワイヤーではあんまし意味が無いような…
国産車だったら、スロットル側は普通の巻き取り式にして
キャブ側にお金掛けそう(エンジン貫通のリンケージとか)ですよネ
そう言えば、その昔ホンダが水冷Vツインのバイク(GL400&500)を作ってましたが
左右のキャブはやっぱりワイヤー引きだったのかナー

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございます  ■名前 : GENT@R100R  ■日付 : 05/6/8(水) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   七四式様/ををつか様、アドバイスありがとうございます。
ベテランの皆様には常識的なことでも、初心者には貴重な
情報で大変助かります。

boozebanker様の仰る通り精密なギヤの先がワイヤ−なのは
疑問ですが、でもこういう造りって嬉しくなりますよね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 562