旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
143 / 350 ページ ←次へ | 前へ→

シフトスプリングの寿命
 RYO  - 10/1/23(土) 7:25 -

引用なし
パスワード
   ををつかさんが又シフトスプリングが折れ前回交換から2万キロとの書込みが
有りました。
私のRも走行距離は4万を越し今年も又北海道に行く予定をしておりちょっと
不安になってきました。(道東で発生したら悲劇)
実際にみなさんどの程度の走行距離で折れているのでしょうか?
10万キロも折れずに走った人はいるのでしょうか?
私の住んでいる名古屋(と言っても田舎ですが)や北海道しか走らないので
ををつかさんから比べれば比較にならないほどシフト回数は少ないのですが。
・ツリー全体表示

増し締め
 ひら  - 10/1/21(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:大阪の熊さん :ををつかさん:
アドバイスありがとうございます。
確かに、ミッション取り付け周りのチェックはしてませんでした。
明日早速見てみます。
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 ををつか  - 10/1/21(木) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>最近、コーナーを曲がりきって、アクセルオンのときなどにミッションからガシャンて大きな音が出始めました(キャブに関係なく)。なんかやな感じなのです。もともとミッションにトラブルが出ていたのかもしれません。

 ギアボックスの取付が緩むとその様な症状がでます。
 ひらさん、ここの所、キャブを弄るのでその辺に
 手を入れてますので、何か影響がでたのかもしれませんね。
 増し締めをして見てください。
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 大阪の熊さん  - 10/1/21(木) 8:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>
>最近、コーナーを曲がりきって、アクセルオンのときなどにミッションからガシャンて大きな音が出始めました(キャブに関係なく)。なんかやな感じなのです。もともとミッションにトラブルが出ていたのかもしれません。

加速時とか減速時に音が出だしたら先にドライブシャフトの締め付けを確認されては如何ですか。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 青ちゃん  - 10/1/21(木) 6:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>ここの所、ノントラブルで来ていたのですが
>
>今日、仕事の帰り、道半ばにして、シフトが
>出来なくなりました。
>例のスプリングの折損と思われます。

>4速固定のまま、帰って来たのですが、高速
>インター手前でのトラブルだったので、普段は
>使わない一区間だけ高速に乗り、できるだけ
>止まらずに走行しました。
>4速発進はさすがに大変でした。

4速固定で走れるなんて凄いですね。

スプリングの交換も自分でやられるとは、昔やられたミッション研究会を思い出しますね(私は不参加でしたが)

あの写真どこかにないかな?
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 ひげ爺  - 10/1/20(水) 22:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>> BINGのアクセルワークでTM乗るとドンつき等感じるかも知れませんね、慣れたらスムーズなアクセルワークで乗りやすくなるのでは??
>> MXもアクセルが多少重いので急激にオープン出来ません、それでギクシャク感無いのかな?
>
>最近、コーナーを曲がりきって、アクセルオンのときなどにミッションからガシャンて大きな音が出始めました(キャブに関係なく)。なんかやな感じなのです。もともとミッションにトラブルが出ていたのかもしれません。

 早めの治療をお勧めします、重症になると出費も多くなりますので、小生の場合ベアリングから異音(段々大きくなってきた)が出て已む無く修理しました。
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 ひら  - 10/1/20(水) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
> BINGのアクセルワークでTM乗るとドンつき等感じるかも知れませんね、慣れたらスムーズなアクセルワークで乗りやすくなるのでは??
> MXもアクセルが多少重いので急激にオープン出来ません、それでギクシャク感無いのかな?

最近、コーナーを曲がりきって、アクセルオンのときなどにミッションからガシャンて大きな音が出始めました(キャブに関係なく)。なんかやな感じなのです。もともとミッションにトラブルが出ていたのかもしれません。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ひら  - 10/1/20(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

>
> 遠くから出張っていただくまでの事はありません。

了解です。何かありましたら猫の手として呼んでください。
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 ひげ爺  - 10/1/20(水) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>>なるほど、BINGされどBING
>思いのほか早く改修が終わって、TMに戻しました。やっぱり速い!まだこのキャブには慣れていません。
>でも気分でキャブを変えて楽しむってのもいいなって、めどが立ってきました。

 BINGのアクセルワークでTM乗るとドンつき等感じるかも知れませんね、慣れたらスムーズなアクセルワークで乗りやすくなるのでは??
 MXもアクセルが多少重いので急激にオープン出来ません、それでギクシャク感無いのかな?
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ををつか  - 10/1/20(水) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼motさん:
>▼ををつかさん:
>ほんとにやれやれですね。あんまり助けになりそうにないけど、「枯れ木も山の…」で、手伝いに参じたいと思います。日時とかお知らせください。
>

 今度の土曜日、朝からがんばろうと思っています。
 場所は、ガレージです。

 で、トラブルが起こったのが、motさん最寄の甲州街道だったものですから
 瞬間「motさんのところにバイクを預けようかな」とも思いましたが、
 無理して4速固定で帰ってきてしまいました。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ををつか  - 10/1/20(水) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>私も何かお手伝いできたらと、お伺いしたのですが。
>

 遠くから出張っていただくまでの事はありません。

>私のもしばらく走ってからつなぐ時、ミッションからガッチャンと大きな音がしてきました。またミッションかな。

 今回は、完全にシフト不良になる前に、数回シフトの空振りしつつも
 ギアが入る状況で、「あれ、あれ」と思いつつ、走っていたら、シフトが
 不能になっちゃいました。
・ツリー全体表示

Re:BINGに戻したところ・・・
 ひら  - 10/1/20(水) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:
>なるほど、BINGされどBING

思いのほか早く改修が終わって、TMに戻しました。やっぱり速い!まだこのキャブには慣れていません。

でも気分でキャブを変えて楽しむってのもいいなって、めどが立ってきました。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ひら  - 10/1/20(水) 7:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
やっちゃいましたか!その瞬間、さみしーくなりますよね。

私も何かお手伝いできたらと、お伺いしたのですが。

私のもしばらく走ってからつなぐ時、ミッションからガッチャンと大きな音がしてきました。またミッションかな。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 mot  - 10/1/19(火) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
ほんとにやれやれですね。あんまり助けになりそうにないけど、「枯れ木も山の…」で、手伝いに参じたいと思います。日時とかお知らせください。

僕の方は、ごくマイナーながら、シフトリンケージを止めるナットが脱落して、妙にガチャついたタッチになっちゃってました。取りあえずダブルナットで止めてあるけど、ほんとはどうだったか調べつつあるとこです。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ををつか  - 10/1/19(火) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:

>ををつかさん以前のスプリングは何処のをチョイスしました?で今度は?

モトビンズから購入の純正品です。

前回から、2年と3ヶ月、2万キロ走行ですね。
・ツリー全体表示

Re:久しぶりのトラブル
 ひげ爺  - 10/1/19(火) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>ここの所、ノントラブルで来ていたのですが
>
>今日、仕事の帰り、道半ばにして、シフトが
>出来なくなりました。
>例のスプリングの折損と思われます。
>パーツは揃ってるので、今週末に交換作業を
>行います。

ををつかさん以前のスプリングは何処のをチョイスしました?で今度は?
 小生はボクサーハウスをチョイスしました、誰か同じのを使った方は居るのかな?
 交換して丁度20,000km、取り敢えず今の所異常無しです(当たり前?)。
・ツリー全体表示

久しぶりのトラブル
 ををつか  - 10/1/19(火) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ここの所、ノントラブルで来ていたのですが

今日、仕事の帰り、道半ばにして、シフトが
出来なくなりました。
例のスプリングの折損と思われます。

パーツは揃ってるので、今週末に交換作業を
行います。

やれやれです。

4速固定のまま、帰って来たのですが、高速
インター手前でのトラブルだったので、普段は
使わない一区間だけ高速に乗り、できるだけ
止まらずに走行しました。
動き出してしまえば持ち前のトルクでどうに
かはしれますが、信号で停止してしまうと、
4速発進はさすがに大変でした。
・ツリー全体表示

Re:電流計のインプレは
 ひげ爺  - 10/1/18(月) 11:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
▼RYOさん:
>>一般にあまり売ってませんが秋葉原ラジオデパート2Fに確か有ったと思います。
> 九州大分の人に、秋葉の店舗情報を送っても可哀想ですよ。
> 今どきは電子部品は通販で購入できます、無極性電解コンなら
> たとえば、
> サトー電気:www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
> 今、確認したら、日本ケミコンの1000μが3つで105円で出てる。

 部品ですが、機器修理や点検の仕事してますので会社にどんな種類でも有ります、お気遣いに感謝です。
 今日電圧計2個入手しました、LASCAR EM32-1B-LED です電圧計&電流計のペアで並べると感じが良さそう?
・ツリー全体表示

Re:電流計のインプレは
 ををつか  - 10/1/18(月) 8:49 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOさん:

>一般にあまり売ってませんが秋葉原ラジオデパート2Fに確か有ったと思います。

 九州大分の人に、秋葉の店舗情報を送っても可哀想ですよ。

 今どきは電子部品は通販で購入できます、無極性電解コンなら
 たとえば、

 サトー電気:www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html
 今、確認したら、日本ケミコンの1000μが3つで105円で出てる。

 他にも探せば有ると思います、我らの味方「秋月電子」は扱って
 居ませんでした。
・ツリー全体表示

Re:電流計のインプレは
 RYO  - 10/1/18(月) 5:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:
> コンデンサーで鈍らせるっ手も試して見ます、さ〜て。
コンデンサーを入れてダンパーに使うのだったらメーターとバッテリーの間に
抵抗を入れたコールドエンド側にメーター、コンデンサーを入れますが
電流ですのでプラスマイナスと極性が変わりますので無極性電解コンデンサー
を必ず付けてください。
でないとコンデンサーに対して逆接続となり正確な数値が出ないばかりが
コンデンサーがパンクします。
コンデンサーの容量が小さい場合はフィルム、マイラが有りますが大容量は
やはり無極性電解になると思います。
一般にあまり売ってませんが秋葉原ラジオデパート2Fに確か有ったと思います。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
143 / 350 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
711,821
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.