旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
567 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

タペット調整について Tel. 08/10/17(金) 18:05
Re:タペット調整について yutaka 08/10/17(金) 19:09
Re:タペット調整について Tel. 08/10/17(金) 20:53
Re:タペット調整について サムライ 08/10/18(土) 0:01
Re:タペット調整について ををつか 08/10/18(土) 0:07
トルクレンチを必ず mot 08/10/18(土) 4:06
なるほど〜! Tel. 08/10/18(土) 18:14

タペット調整について
 Tel.  - 08/10/17(金) 18:05 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
R80(モノサス現在46600km)に乗っているTel.です。

本日、初めてタペット調整を行ったのですが、
皆さんは、タペットアジャストスクリューおよび
シリンダーヘッドの締付ナット(13mmのやつです)の
トルクはちゃんと規定値で締めていますか??

もちろんそうだという方がほとんどだとは思いますが、
規定トルクで折れたorなめたという話も聞いたことがありますし、
なにより先日、シフトレバーのボルトを折った苦い経験
(これは私のミス以外の何物でもありませんが)がありますので、
経験者の皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?

(クライマーのマニュアル)
Valve adjuster locknut   18-23Nm
Cylinder head nuts     35-39Nm

(BMWアーカイブスVol3)
バルブアジャスティング〜 20±2
シリンダーヘッド〜    15/25/35±4

(サイト内の締め付けトルク表)
バルブアジャスティングスクリュー    20±2
シリンダーヘッドのナット (3段階)  15/25/35±4


ちなみに、クリアランスは
8000kmほど前にショップでやってもらった以降
手をつけていませんでしたが、in、outともに詰まっていました。
(素人計測ですが)
in 0.1
out0.2

Re:タペット調整について
 yutaka  - 08/10/17(金) 19:09 -

引用なし
パスワード
   トルクレンチですが、プリセット式はオーバーホールしないで長年使っていると狂います。オーバートルクが掛ったりします。

また、メカニックによっては直読式のプレート形しか使わない人もいます。私は以前、プリセット式トルクレンチの管理が悪くネジを切ったことがあるので、今はプレート形の直読式トルクレンチを使っています。

一度お持ちのトルクレンチのトルク確認をされたらいかがでしょうか。

Re:タペット調整について
 Tel.  - 08/10/17(金) 20:53 -

引用なし
パスワード
   yutakaさん

お返事ありがとうございます。

私のは購入したばかりですが、
安物なので一度トルク測定した方が確かに安全ですよね。
ちなみに先日折ったシフトレバーのセンターボルトは
テルクレンチによる作業でした(恥)。

Re:タペット調整について
 サムライ  - 08/10/18(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼Tel.さん:
>シリンダーヘッドの締付ナット(13mmのやつです)の
>トルクはちゃんと規定値で締めていますか??
はい!一応自分なりに規定トルクで締めてます。

バルブアジャスティングは規定トルクでは締めていません
自分の手トルクに、頼っています。(トルクレンチは、でっかくて使いにくい為)
本当はトルクレンチ使ったほうがいいですよね(><)

>規定トルクで折れたorなめたという話も聞いたことがありますし
はい!ヘッドカバーのセンター(11mm)は一度舐めました(><)
ヘリサートを内燃機屋さんで入れて貰ってからは規定トルクでは締めていません
自分なりの手トルクで締め付けています(締め付けが弱くてオイルが漏れてくるようでしたらもう!チョイ!締めて〜って感じで)
{ヘッドカバー!センターボルト(11mm)&(6mm2ヶ)}
  ↑これも3点三段締め〜です。
厳密に言うと全てトルクレンチで締め付けた方がいいですよね。

わたしも初めは中国製の安いトルクレンチで作業をしていましたが
んんん・・・・の点が多くて・・・・
KTCを購入しました。

私も一度友達のトルクレンチを借りてテストしてみなくては〜

Re:タペット調整について
 ををつか  - 08/10/18(土) 0:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Tel.さん:

>本日、初めてタペット調整を行ったのですが、
>皆さんは、タペットアジャストスクリューおよび
>シリンダーヘッドの締付ナット(13mmのやつです)の
>トルクはちゃんと規定値で締めていますか??

 シリンダーヘッドの締付けナットは、ちゃんとトルクレンチを
 使っています。
 私は、緩める時のトルクも見たいので、プレート型を愛用です。

 タペットのアジャスターのロックナットは感覚で締めて居ます。
 20Nですから、かなり弱い力ですよね。

 基本的に、
 複数のボルトがバランスする必要が有る時。
 相手が柔らかい時、
 ベアリングのプリロードが関係する時、
 これらは、トルクレンチを使用して締付け。
 
 それ以外は、手の感触で締めています。
 
 バイク屋さんの、手で締めた作業の後をトルクレンチで
 測りながら緩めると大体がオーバートルクですね。
 20Nとか30Nと言うのは、結構緩い感じの締付けに
 なりますね。
 ですから、手での締付けもかなり緩めです。

トルクレンチを必ず
 mot  - 08/10/18(土) 4:06 -

引用なし
パスワード
   ▼Tel.さん:
僕の場合は、指定がある時は必ず使うようにしています。機械をいじるとき、自分の感覚が当てにならないと思う事がしばしばなので、使えば安心感が得られるからです。

愛用しているのはプリセット形。指定値でクリックがあって判りやすいから。校正に出さなくては、と思いつつちっとも出していませんが。メーカーは、校正証明書の有効期限は1年または10万回。3年を過ぎたら要再校正、と言っています。

タペットアジャストスクリューは、21Nm、
シリンダーヘッドの締付ナットは、15、25、35Nm、
ヘッドカバーは、23Nm。

と、幅のあるものも仮に一定値に決めて励行しています。一定値に決める根拠は特にありません。考えずに作業を進めるための方便です。

なるほど〜!
 Tel.  - 08/10/18(土) 18:14 -

引用なし
パスワード
   皆様、貴重なご意見ありがとうございます!

トルクレンチを使用する方、
そうでない方、様々なんですね。
結局私はアジャストナットは
手ルクレンチでギュッというぐらいにとどめ、
ヘッドカバーのボルトのみ
トルクレンチを使用(規定値よりも若干少なめで)しました。
しばらくこれで様子を見てみようと思います。

ちなみにクリアランスは左右シリンダーおよび
in,out側のどちらも詰まり気味でしたが、
作業後は200rpmほど回転数がアップしました。


あと今更ながらの質問ですが、
冷間時の圧縮上死点でin0.1、out0.2のクリアランスを作るのは、
エンジンが温まって金属が熱膨張したときに
バルブがキチンと開閉するため、、、
と認識しているのですが、
とすれば始動直後よりも暖気後の方が
カチャカチャ音は少なくなっているはずですよね?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
567 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
701,829
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.