旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
457 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

フロントディスク交換方法 G' 09/5/9(土) 21:11 [添付]
Re:フロントディスク交換方法 ををつか 09/5/9(土) 23:15
Re:フロントディスク交換方法 G' 09/5/10(日) 0:58
Re:フロントディスク交換方法 ををつか 09/5/10(日) 7:51
Re:フロントディスク交換方法 RYO 09/5/10(日) 5:45
Re:フロントディスク交換方法 geemer 09/5/10(日) 8:13
リアホイールもめくれていました G' 09/5/13(水) 23:05 [添付]
Re:リアホイールもめくれていました MOOM'91RS 09/5/14(木) 6:33
akaさんが修正・・・ 青ちゃん 09/5/14(木) 7:11
Re:akaさんが修正・・・ G' 09/5/14(木) 17:25
Re:akaさんが修正・・・ aka 09/5/16(土) 9:43
Re:akaさんが修正・・・ 青ちゃん 09/5/16(土) 19:55
Re:リアホイールもめくれていました サムライ 09/5/14(木) 7:55
無事交換が終了しました G' 09/5/25(月) 11:33 [添付]
Re:無事交換が終了しました ををつか 09/5/25(月) 11:56
Re:無事交換が終了しました ひら 09/5/25(月) 18:09
Re:無事交換が終了しました ををつか 09/5/26(火) 16:33
知恵の輪 OTTO 09/5/28(木) 0:14
リアホイルの外し方 青ちゃん 09/5/25(月) 23:48
Re:無事交換が終了しました サムライ 09/5/27(水) 0:10

フロントディスク交換方法
 G'  - 09/5/9(土) 21:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : ホイール.JPG
・サイズ : 44.1KB
   G'@R100RS89です。いつも拝見しています。

先日のGWツーリングで高速道路上に落ちていた角材をおもいっきりふんづけてしまいました。
結果はごらんのとおりです。見事にめくれちゃっています。
「よくもまあこけなかったな」とは友人の弁。

幸いにしてK75のホイールが手に入りましたので、ブレーキディスクを移植しようと思います。ベアリングとタイヤは付いていますのでディスクだけ付ければ走れそうです。

そこで質問なのですが、フロントブレーキディスクを止める4つのボルトですが、これはネジ止め剤でとめてあるのでしょうか。サービスマニュアルをみるとそんな記述がないのですが。

もしネジ止め剤がぬってあるなら、どれくらい暖めればよいのでしょうか?ヒートガンは持っていません。友人が持っているので借りられそうですが、できればヒートガン無しでやる方法はないのでしょうか。


久しぶりにレッカーサービスを使いましたが、加入しておいてよかったですわ・・。

Re:フロントディスク交換方法
 ををつか  - 09/5/9(土) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:

 お怪我が無くて良かったです。

>そこで質問なのですが、フロントブレーキディスクを止める4つのボルトですが、これはネジ止め剤でとめてあるのでしょうか。サービスマニュアルをみるとそんな記述がないのですが。
>

 私のつたない経験ですと、普通に緩んで、普通に締めたと思いますけど・・・

 リペアマニュアルを見ますと、締付けトルクは29 ±2 Nとなってますね。

 30Nmで締めつければ良いのでは無いですか。
 

Re:フロントディスク交換方法
 G'  - 09/5/10(日) 0:58 -

引用なし
パスワード
   G'です。
早速のご回答ありがとうございます。


▼ををつかさん:
>
> 私のつたない経験ですと、普通に緩んで、普通に締めたと思いますけど・・・
>
> リペアマニュアルを見ますと、締付けトルクは29 ±2 Nとなってますね。
>
> 30Nmで締めつければ良いのでは無いですか。
>

そうですか!普通に緩めて締めればOKなのですね。
保安部品なのでロック剤を使ってるもんだと思っておりました。
ちょいとやってみます。


ディーラーさんの見積もりによるとこの写真ぐらいのめくれでも修整できるそうです。
でも中古のホイールがあればそちらの方がずっと安いですね。

Re:フロントディスク交換方法
 RYO  - 09/5/10(日) 5:45 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
>先日のGWツーリングで高速道路上に落ちていた角材をおもいっきりふんづけてしまいました。
>結果はごらんのとおりです。見事にめくれちゃっています。
>「よくもまあこけなかったな」とは友人の弁。
本当にこけなくて良かったですね。
こけていたらバイクの修理何処ではなく人間の修理で大変だったでしょう。

>そこで質問なのですが、フロントブレーキディスクを止める4つのボルトですが、これはネジ止め剤でとめてあるのでしょうか。サービスマニュアルをみるとそんな記述がないのですが。
R1100なんかのフロントブレーキレバーのネジなんかは何も書いてないけどしっかりとネジ止め剤が塗ってあります。(そもそも新品のボルトに青のネジ止め剤が付いている)
もし塗って無いにしろ鉄とアルミ(ホイル)では電食で結構くっついていますので最初からインパクトレンチでの取り外しをお勧めします。
インパクトが無かったら少しやってみて(これが難しい)無理と思ったらガソリンスタンドに持ち込み外させてもらうのでベストと考えます。
私は今まで何度も痛い目に会っていますので。(インパクトの威力は凄い)

Re:フロントディスク交換方法
 ををつか  - 09/5/10(日) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
>
>
>ディーラーさんの見積もりによるとこの写真ぐらいのめくれでも修整できるそうです。

 2V−Rのホイルは鍛造ですから、修理が可能な様ですね。
 修理費は、一本2万円位かな?

>でも中古のホイールがあればそちらの方がずっと安いですね。

 でも、直して予備として持っていると良いかもしれませんね。
 私の所にも、エアが抜けない程度にリムがめくれたホイルが
 一本あります。 何処かで修理と思いつつ、修理屋さんが
 近所に見つからない(探していない)もんで、そのまま
 置いてあります。

Re:フロントディスク交換方法
 geemer  - 09/5/10(日) 8:13 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:

想像すると怖いですね、ご無事でなによりでした。

>そこで質問なのですが、フロントブレーキディスクを止める4つのボルトですが、これはネジ止め剤でとめてあるのでしょうか。サービスマニュアルをみるとそんな記述がないのですが。

普通に緩めることが出来ますが、ナットは緩み止めが使われています。

リアホイールもめくれていました
 G'  - 09/5/13(水) 23:05 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 090513_1523~01.jpg
・サイズ : 26.1KB
   G'です。

本日チェックしたところ、リアホイールもちょっぴりめくれていました。
ただ、空気は漏れていないようです。
このまま普通に走って問題ないのでしょうか?

このくらいめくれているけど走ってる方、いらっしゃいますか?

Re:リアホイールもめくれていました
 MOOM'91RS  - 09/5/14(木) 6:33 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
>このくらいめくれているけど走ってる方、いらっしゃいますか?

恥ずかしながら、フロントですが3、4年前にやってそのまま使っています。

ずっと前に派手にやったときはエア抜けもあり、即新品に交換しました。

今回は、めくれた後、300km程走って帰っても特にエアの変化がなかったので、そのままズルズルと使っています。

ディーラーの工賃表を見ると「リム曲がりの修正22,000円」となっています。
数ヶ月前にはこのままでタイヤ交換もしました・・・(自己責任)

akaさんが修正・・・
 青ちゃん  - 09/5/14(木) 7:11 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
ホイル修正の書き込みがありました。

akaさんが修正されたようですが、どちらで修正されたのかな?

www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=7710;id=

東海ラヂエーター工業さんを紹介されてましたが

www.tohkai-r.co.jp

はHPが見つからないですね。

岐阜県 岐阜県岐阜市竜田町6丁目17
058-266-4047

Re:リアホイールもめくれていました
 サムライ  - 09/5/14(木) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
私は、フロントがこの程度(2カ所)めくれてしまいましたが
タイヤを外したときに、タイヤチェンジャーの上で回転させながら(波を打っている所を)プラスチックハンマーで叩いて目立たなくして使っています。
アルミですので簡単に叩くと曲がります。
フロントですが、高速走行などでも振れなども全く無しで走行できてます。
叩いて修復する場合は、自己管理でお願い致します。

Re:akaさんが修正・・・
 G'  - 09/5/14(木) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼青ちゃんさん:

そのページは見つけたんですが、ショップのHPがリンク切れでみつからなかったんですよ。
友人に聞いたら「ここオススメ」ってショップを教えてくれました。

大仏ワークス
www.wheel-repair.jp/

バイクのホイールや鍛造アルミホイールでも問題ないそうです。
今まで見つけたショップのなかでは一番安そうでした。送料も安いし。

中古ホイールは入手できそうですが、しばらく走って様子見てみます。

Re:akaさんが修正・・・
 aka  - 09/5/16(土) 9:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちはモノサスR80akaです。

ホイール修正のページは容量の関係で削除してしまいました。
修正したお店はモトショップ梶ヶ谷で、ホイール修正代金+タイヤ組み付け代金+送料で19325円でした。
ホイール塗装も含んだ価格です。

www.kajigaya.co.jp/

ご参考ください。

Re:akaさんが修正・・・
 青ちゃん  - 09/5/16(土) 19:55 -

引用なし
パスワード
   ▼akaさん:
>こんにちはモノサスR80akaです。
>
>ホイール修正のページは容量の関係で削除してしまいました。
>修正したお店はモトショップ梶ヶ谷で、ホイール修正代金+タイヤ組み付け代金+送料で19325円でした。
>ホイール塗装も含んだ価格です。
>
>www.kajigaya.co.jp/
>
>ご参考ください。

akaさん情報ありがとうございます。

無事交換が終了しました
 G'  - 09/5/25(月) 11:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2w.jpg
・サイズ : 35.3KB
   G'@R100RS89です。

今週末無事ホイール交換が終了しました。
アドバイスいただきありがとうございました。

中古で買ったホイールですが、今のところ問題なさそうです。
フロントホイールを外すにはキャリパー外さないとダメなんですね。

リアホイールもちょっと付けてみようと思ったのですが、
こちらもマフラーを外さないとダメみたいです。
マフラーの取りはずしはどうすればよいのでしょうか?

Re:無事交換が終了しました
 ををつか  - 09/5/25(月) 11:56 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:

>リアホイールもちょっと付けてみようと思ったのですが、
>こちらもマフラーを外さないとダメみたいです。
>マフラーの取りはずしはどうすればよいのでしょうか?


 リアホイールはマフラーをはずさなくとも、着け外しが 
 出来ますよ。
 ナンバープレートを曲げないように注意すればOKです。

Re:無事交換が終了しました
 ひら  - 09/5/25(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>▼G'さん:
>
>>リアホイールもちょっと付けてみようと思ったのですが、
>>こちらもマフラーを外さないとダメみたいです。
>>マフラーの取りはずしはどうすればよいのでしょうか?
>
>
> リアホイールはマフラーをはずさなくとも、着け外しが 
> 出来ますよ。
> ナンバープレートを曲げないように注意すればOKです。

マフラー(左)ははずしたほうが作業しやすいと思います(私も何度もトライしましたが通常の状態ですとはずせませんでした)。

(はずさずに行うには)私はセンタースタンドに木片で高さ5cm位のゲタを履かせて、さらに道路と自宅の段差を利用して、リヤを浮かしてやってます。

取り外しはタイコとの接続部分、ボディーから出ているステーの2つのボルトをはずせば取れます。固着してることもありますので、ガスケットを壊さないようにやさしくこじりながら・・・。

タイコとの接続ガスケットを確認してください。ぼろぼろなら交換です。

リアホイルの外し方
 青ちゃん  - 09/5/25(月) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:

>リアホイールもちょっと付けてみようと思ったのですが、
>こちらもマフラーを外さないとダメみたいです。
>マフラーの取りはずしはどうすればよいのでしょうか?
▼ひらさん:

>マフラー(左)ははずしたほうが作業しやすいと思います(私も何度もトライしましたが通常の状態ですとはずせませんでした)。
私もマフラー外し派です。

リアホイルを外すときは、リアブレーキロッドの蝶ネジを緩めると外しやすいですよ。

Re:無事交換が終了しました
 ををつか  - 09/5/26(火) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>マフラー(左)ははずしたほうが作業しやすいと思います(私も何度もトライしましたが通常の状態ですとはずせませんでした)。
>
>(はずさずに行うには)私はセンタースタンドに木片で高さ5cm位のゲタを履かせて、さらに道路と自宅の段差を利用して、リヤを浮かしてやってます。
>


私のマシンでは、メインスタンドで立てた状態で、リアホイルを
外せます。

  なぜかと愚考しますと、Fフォーク周りをK100の物と交換し
  フォークの突き出しを数cmとってますので、ノーマルの
  モノサスより、リアの持ち上がりが大きいからだと思います。

  自分のマシンがノーマルで無いのを忘れて「外せます」など
  いい加減な事を書いてしまいました、ごめんなさい。

Re:無事交換が終了しました
 サムライ  - 09/5/27(水) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼G'さん:
私はR100RSモノサス86年型です。
以前(今はフェンダカット)のノーマルフェンダの時でも、マフラーは外さないでリアタイヤ(ホイール共に)を外していました。(普通に平坦な所にセンタースタンドを立てて。そこそこ無理矢理にフェンダを曲げながらですが。フェンダは樹脂ですので曲げても平気です。ナンバープレートも干渉する事に注意すれば外せますよ。マフラーを外す手間を考えるよりも効果的だと思うのですが・・・
マフラーのガスケットにも気を使わなくてすみますから。
上記の、少しの坂を利用するのは良い方法だと思います。
後輪側を、下りにしてセンタースタンド下に木を置いてセンタースタンドを掛ける
そうすると、リアが木の分高く上がります。センタースタンドを上げるのは少々おもくなりますけど

知恵の輪
 OTTO  - 09/5/28(木) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:

リアホイールはマフラーがノーマルならメインスタンドの状態で外れます。
ホイールのスポーク形状が絶妙なのでホイールを回転させていけば
マフラーエンド部を上手にクリアーできます。
パニアケースホルダーといい、ホイール形状といい2本サス時代から
格段に整備性が向上しています。

メインスタンドの形状から車体を左右に傾けると車体が前進して
スタンドが外れるので格段の注意が必要です。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
457 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
701,829
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.