過去ログ

                                Page    1014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クラッチレリーズベアリング  Tel@R80 07/6/27(水) 1:15
   ┣Re:クラッチレリーズベアリング  RYO 07/6/27(水) 7:13
   ┣Re:クラッチレリーズベアリング  青チャン 07/6/27(水) 8:19
   ┃  ┗Re:クラッチレリーズベアリング  青ちゃん 07/6/27(水) 12:07
   ┣Re:クラッチレリーズベアリング  ををつか 07/6/27(水) 18:03
   ┣Re:クラッチレリーズベアリング  Tel@R80 07/6/28(木) 1:18
   ┃  ┣Re:クラッチレリーズベアリング  RYO 07/6/28(木) 9:09
   ┃  ┃  ┗Re:クラッチレリーズベアリング  Tel@R80 07/6/29(金) 0:59
   ┃  ┗ミッション脱着の留意点は  青ちゃん 07/6/28(木) 12:37
   ┃     ┗Re:ミッション脱着の留意点は  Tel@R80 07/6/29(金) 1:04
   ┗修理経過  Tel@R80 07/7/1(日) 4:02
      ┗Re:修理経過  RYO 07/7/1(日) 5:05
         ┗Re:修理経過  Tel@R80 07/7/11(水) 3:40
            ┗Re:修理経過  kuwauser 07/7/12(木) 22:41
               ┗Re:修理経過  Tel@R80 07/7/14(土) 12:54
                  ┗ついに、ここまできました。  Tel@R80 07/7/29(日) 0:56
                     ┗Re:ついに、ここまできました。  RYO 07/7/29(日) 7:37
                        ┗Re:ついに、ここまできました。  Tel@R80 07/7/29(日) 13:41
                           ┗完成しました!  Tel.@R80 07/8/28(火) 19:49
                              ┣Re:完成しました!  ををつか 07/8/29(水) 7:00
                              ┃  ┗Re:完成しました!  Tel.@R80 07/8/30(木) 11:04
                              ┗Re:完成しました!  RYO 07/8/29(水) 20:49
                                 ┗Re:完成しました!  Tel.@R80 07/8/30(木) 11:05
                                    ┗Re:6角レンチで  ひげ爺(ミスティック) 07/8/30(木) 11:39
                                       ┗Re:6角レンチで  ををつか 07/8/30(木) 11:45

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クラッチレリーズベアリング
 ■名前 : Tel@R80
 ■日付 : 07/6/27(水) 1:15
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、Tel@R80(モノサス)です。

購入してから2年半、
セル、イグニッションコイル、キャブ詰まりなどの
小トラブルを乗り越え走行距離も1万kmから3万3000kmを超えました。
で、ここのところは快調に走っていたのですが、
久々にトラブルが発生したので
みなさんのお知恵をお借りしたく書き込ませていただきます。

走行中にギアが入らなくなることがあり、
「ミッションに水でも入ったかな?」と思いミッションオイルを交換しました。
で、交換したのちにしばらく走っていると
またギアが入らなくなるのです。
たまにシャラシャラという異音もします。
クラッチを握ったり離したりしていると、
思い出したようにギアが入り、
またしばらくすると入らなくなります。

で、走行中にアクセルを一定の開度にしたまま
クラッチを握ると普通なら回転数があがるはずなのに、あがりません。
つまりクラッチが切れていないようなのです。

そこで青ちゃんさんが作られたFAQを見てみると
まったく同じような症状が書かれていました。

> ・クラッチの切れがおかしい
> 走行中等で急にクラッチが切れない又は、
> 切れたままなってしまう状態になり、
> 一度オートバイを停止させて原因を調べても原因が判らず、
> 駄目元でクラッチを操作して見ると、
> 何も無かったかのようにクラッチが動作するという現象が、
> 何度も発生する事が稀にあるそうです。
> しかし、この現象が必ず発生する訳で無いので安心してください。
> この現象の原因は、クラッチレリーズベアリングと言われる部品が、
> 走行中の温度上昇でいびつ(ゆがみ?)になり、
> クラッチが切れない又は切れたままになるようです。
> そして、車両を止めると温度が
> 下がり、クラッチが再び操作出来るようになるそうです。
> (この状態で、また走り出すと同じ現象が起こります。)
> 修理としては、このクラッチレリーズベアリングを交換するだけだそうです。

本文にも書かれてあるとおり、
簡単な作業のようですので、
自分でクラッチレリーズベアリングを交換してみようと思います。
なので、具体的には添付の画像のどのパーツを交換すればいいのか、
また作業するにあたり何か注意する点があるかなど
ご教授いただけないでしょうか。
もし作業に特殊工具や専門知識がいるようであれば
ショップに持っていくことも考えています。

よろしくおねがいいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : RYO  ■日付 : 07/6/27(水) 7:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:
>本文にも書かれてあるとおり、
>簡単な作業のようですので、
>自分でクラッチレリーズベアリングを交換してみようと思います。
>なので、具体的には添付の画像のどのパーツを交換すればいいのか、
>また作業するにあたり何か注意する点があるかなど
>ご教授いただけないでしょうか。
ベアリングは現在改良されて2.3が一体化して2で注文します・
部品としてはピストン23131464167です。
ををつかさんも以前書かれていますが部品1のプッシュロッド先端のテーパー部に
バリが出てクラッチ盤と離れない(私のRもなっていた)場合がありますので
バリ取りが必要と思います。
工具は青ちゃんのMY R100RSに書かれているトルクレンチと23mm?
のソケットレンチですがせっかくやるので有ればミッションを降ろしてスプルライン
のグリスアップやゴムブーツを一緒に交換した方が良いと思います。
ミッションを降ろさなくても交換は可能との事ですがどのみちスイングアームは
外しますのであとミッションを降ろすのに時間はかかりませんので是非ミッションを
降ろしての作業をオススメします。
私もおそるおそるやりましたが青ちゃん、ををつかさんのメールサポートにより
一人で可能でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : 青チャン  ■日付 : 07/6/27(水) 8:19  -------------------------------------------------------------------------
   FAQは七四式さん作成です。レリーズヘアリングの不具合は通常切れたままになります。冷えてくるとベアリングが動くようになります。原因の一つに考えられるのはRYOさんのかかれたもののような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 07/6/27(水) 12:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青チャンさん:
>FAQは七四式さん作成です。レリーズヘアリングの不具合は通常切れたままになります。冷えてくるとベアリングが動くようになります。原因の一つに考えられるのはRYOさんのかかれたもののような気がします。

このツリーの書き込みも参考になると思います。
書き込みNo.6780

ttp://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=6780;id=

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : ををつか  ■日付 : 07/6/27(水) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:

>本文にも書かれてあるとおり、
>簡単な作業のようですので、
>自分でクラッチレリーズベアリングを交換してみようと思います。
>なので、具体的には添付の画像のどのパーツを交換すればいいのか、
>また作業するにあたり何か注意する点があるかなど
>ご教授いただけないでしょうか。
>もし作業に特殊工具や専門知識がいるようであれば
>ショップに持っていくことも考えています。


 私の体験がこのBBSの2003年4月に書き込んであります。
 検索ボタンを押し「あーあ、またトラブル」の題名で記事を検索すれば
 顛末が読めると思います。

 走行中の症状から対処もまでツリーになっていますので参考になると
 思います。

 荒れたクラッチプッシュロッドの写真も貼り付けて有ります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/6/28(木) 1:18  -------------------------------------------------------------------------
   RYOさん、青ちゃんさん、ををつかさん

いつもながら的確なアドバイスありがとうございます。
「ミッションを下ろす」という言葉を
聞いたときさすがに無理だなぁ……と思ったのですが、
幸い作業できる場所もあるので挑戦してみることにします。
(内心かなりドキドキですが……)

ちなみに、以前OHC4気筒のエンジンをばらして組み立てたことが
あるにはありますが、
メカ、知識ともにあまり詳しくありません。
なので、この掲示板で
皆さんのお知恵を再度拝借することになると思いますので、
そのときはなにとぞよろしくおねがいします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : RYO  ■日付 : 07/6/28(木) 9:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:
>ちなみに、以前OHC4気筒のエンジンをばらして組み立てたことが
>あるにはありますが、
>メカ、知識ともにあまり詳しくありません。
それだけ出来たら十分です。分解する前に部品のみ必ず注文してください。
ベアリング(ピストン)は必ず交換が必要ですがゴム関係(ピストンカバー、クランクシャフトカバー)とミッションとのつなぎナット4個は必ず注文してくださいね。
そうそうクランクシャフトカバーはつけ方に前後、上下が決まっているそうなので
過去ログを調べてください。(結構無責任)
たしかBMWマークと文字で方向を決めてます。(私は全て逆に付けてしまった)
個人的意見ですがプッシュロッドはテーパー部(ををつかさんの写真の荒れた部分)を
綺麗にして薄くグリスを塗れば交換は不要と考えます。(私は研磨のみしたため部品は
余っています)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:クラッチレリーズベアリング  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/6/29(金) 0:59  -------------------------------------------------------------------------
   >>ちなみに、以前OHC4気筒のエンジンをばらして組み立てたことが
>>あるにはありますが、
>>メカ、知識ともにあまり詳しくありません。
>それだけ出来たら十分です。分解する前に部品のみ必ず注文してください。
>ベアリング(ピストン)は必ず交換が必要ですがゴム関係(ピストンカバー、クランクシャフトカバー)とミッションとのつなぎナット4個は必ず注文してくださいね。
>そうそうクランクシャフトカバーはつけ方に前後、上下が決まっているそうなので
>過去ログを調べてください。(結構無責任)
>たしかBMWマークと文字で方向を決めてます。(私は全て逆に付けてしまった)
>個人的意見ですがプッシュロッドはテーパー部(ををつかさんの写真の荒れた部分)を
>綺麗にして薄くグリスを塗れば交換は不要と考えます。(私は研磨のみしたため部品は
>余っています)
OHC4気筒(以前所有していたCB350F)ですが、
何の知識もないまま勢いだけでミッションまで
ばらしてしまい本当に大変でした。
なんとかエンジンがかかりはしましたけど、
今考えるとホント、無謀なことをしたなぁと思います(笑)。

本日、細かい車両のチェックをしていたら
この間まで点灯していたテールランプが切れ、
左のコックからガソリンがにじみ出してました。。
なんだかハチマルからの警告のように思えて仕方ありません。。

とにかくぼちぼちやってみることにしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ミッション脱着の留意点は  ■名前 : 青ちゃん  ■日付 : 07/6/28(木) 12:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:
>RYOさん、青ちゃんさん、ををつかさん
>
>いつもながら的確なアドバイスありがとうございます。
>「ミッションを下ろす」という言葉を
>聞いたときさすがに無理だなぁ……と思ったのですが、
>幸い作業できる場所もあるので挑戦してみることにします。
既に見ておられるとは思いますが
MYR100RS'89にクラッチ関連を説明しています。

熟読し、イメージトレーニングされてから作業すると良いと思います。
パーツもこの際ですからできるだけ交換しておくと良いと思います。
できればニュートラルSWも新品交換し、コネクター部をエポキシ系接着剤で固めて置くと、後からオイルのにじみのトラブルが少ないですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ミッション脱着の留意点は  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/6/29(金) 1:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青ちゃんさん:
>▼Tel@R80さん:
>>RYOさん、青ちゃんさん、ををつかさん
>>
>>いつもながら的確なアドバイスありがとうございます。
>>「ミッションを下ろす」という言葉を
>>聞いたときさすがに無理だなぁ……と思ったのですが、
>>幸い作業できる場所もあるので挑戦してみることにします。
>既に見ておられるとは思いますが
>MYR100RS'89にクラッチ関連を説明しています。
>
>熟読し、イメージトレーニングされてから作業すると良いと思います。
>パーツもこの際ですからできるだけ交換しておくと良いと思います。
>できればニュートラルSWも新品交換し、コネクター部をエポキシ系接着剤で固めて置くと、後からオイルのにじみのトラブルが少ないですよ。

クラッチ関連のページは、
ばらすと決めてすぐプリントアウトさせていただきました。
いまのところ所有している書物は、
スタジオタックさんの『BMW MAINTENANCE BOOK』と
ネコパブさんの『BMW BIKES ARCHIVES Vol.3』のみですが、
他に参考になる書物やウェブサイト等はありますでしょうか?
もしご存じでしたら教えてください。
(パーツリストやマニュアルは持っていません)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 修理経過  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/7/1(日) 4:02  -------------------------------------------------------------------------
   Tel@R80です。

シャフトを止めている4つのボルトが
想像以上に固くて難儀しましたが、
なんとかここまでばらしました。

例の27mmのナットはそれ以上に固かったので
ラスペネをかけて一晩置き、後日作業をすすめようと思います。

それにしても、、
これを再度組み付けるのはもっと大変そうですね。(汗)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:修理経過  ■名前 : RYO  ■日付 : 07/7/1(日) 5:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:
>シャフトを止めている4つのボルトが
>想像以上に固くて難儀しましたが、
>なんとかここまでばらしました。
>
>例の27mmのナットはそれ以上に固かったので
>ラスペネをかけて一晩置き、後日作業をすすめようと思います。
ついに始めましたか。私のはそこまで固くはなかったですが。
組み立ては分解より早かったです。と言うより分解は要領がわからないので
どうしても時間がかかりました。
今後注意する事は今外そうとしている27mmの中心の確か六角ネジの締め付け
トルクと中心合わせです。青ちゃんのMY R100RSのクラッチ交換6にも
書かれていますが左右の隙間合わせが締め付けると隙間が変わるので何回か
やり直して必ず中心になるようにしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:修理経過  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/7/11(水) 3:40  -------------------------------------------------------------------------
   RYOさん

ここのところ忙しくて作業が中座していましたが、
ぼちぼち時間が作れそうなので再開してみようと思います。

>今後注意する事は今外そうとしている27mmの中心の確か六角ネジの締め付け
>トルクと中心合わせです。青ちゃんのMY R100RSのクラッチ交換6にも
>書かれていますが左右の隙間合わせが締め付けると隙間が変わるので何回か
>やり直して必ず中心になるようにしてください。
アドバイスありがとうございます。
ちなみに中心あわせが違ってくると
どういうデメリットが出てくるのでしょうか??

ちなみにパーツの発注は
モトビンズにお願いしました。
英語が達者なわけでないうえに、はじめての海外通販ということで
かなり不安でしたが、無事届いてほっとしています。
オイルパンのガスケットや
ガソリンコックのOリング、エキパイレンチなども
同時に注文して送料込みで144£でした。
(これって安いんですかね?
国内の価格に詳しいわけではないので
いまいちピンときませんが。)

ただ、別のスレッドでも書かれていましたが、
£(約250円)とユーロ(約160円)を勘違いしており、
届いてからひやっとしてしまいましたが……。(汗)


そういえば、
パーツ梱包のなかにモトビンズの2007年8月版のカタログデータPDFが入った
CDが入っていました。
もし欲しいかたがいましたら
宅ファイル便等でPDFデータ(約21MB)を送りますのでおっしゃってくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:修理経過  ■名前 : kuwauser  ■日付 : 07/7/12(木) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   >ちなみに中心あわせが違ってくると
>どういうデメリットが出てくるのでしょうか??

ハンドルから暫く両手を離して走ると、いつか少しずつどちらかにターンしてゆくはずです。
…が、わかんないと思います。理論的には加減速でクセも。コーナリングで左右差も。
2〜3ミリのズレはライダーのケツの位置で補正されてしまうレベルです。

でも…。

なんとなく気分が悪いというのが最大のデメリットでしょう。

もしかすると、きもちリアタイヤが右寄りの方が乗ってて、左右コーナリングとも気持ちいいかもしれないです。

スイングアームのベアリングプリロードをピボット中心のインターナルHEXのピンで調整すると思いますが、プリロードが適正になったら、そっちを優先してロックナットを締めてしまってください。プリロードの調整に要するピンの回転は数分の一回転です。その差で直進性に於て感じられるような差は出ません。

激しく前輪と後輪のアライニングがズレていると、ライダーは無意識のうちに逆操舵して直進します。といっても手のひらで軽く押している程度です。
この状態では直進からのヒラリ感が損なわれることがあります。

雑なやりかたですが、均等にニーグリップして真ん中に乗っているとして、手放しで(バンザイする必要はありませんちょっとハンドルから両方の手を浮かせばOK)
1.左にいったらスイングアームを左に、
2.右に曲がっていったら右にずらして、
最後にもういちどコイルオーバーをフリーにしてキッチリとブリロードを確認してあげればいいと思いますよ。アマチュアが馬跳びの馬のスタイルで、バイクの前で逆さに見て顔を赤面させながらアライニングするよりも、遥かに実践的だと思います。

ちなみにBMWのレーサーや改造車ではリアタイヤがズレてるのなんかザラですから。ズレてるのよりも、スイングアームのプリロードが不適切な方がウォブルの元になったり、高速で怖い思いをする筈ですよ。

スイングアームピボットに使うグリスはバックアップに白いのが入ってますけど、もし固体潤滑剤入りを選択するとしたら窒化ボロンでも、フルオロカーボンでも、二硫化モリブデン入りでも代用できます。時折見てあげられるならポリウレアグリスが水分呼ばなくていいかもしれないですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:修理経過  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/7/14(土) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   kuwauserさん

>なんとなく気分が悪いというのが最大のデメリットでしょう。
なるほど。感覚の鈍い私は数mm単位のズレだと、、
kuwauserさんのおっしゃるとおりたぶん気づかないと思います。(笑)
ただ気分が悪くなりそうなのは確かなので、
なるべくセンターをあわせて調整したいと思います。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ついに、ここまできました。  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/7/29(日) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   右往左往しながらも、
なんとかスイングアームまわり、
そしてミッションを降ろすことができました。
初めての作業ということもあり、本当に大変でした。
改めてプロはスゴイですね。

さて、ばらしてみると、やはりニュートラルスイッチから
オイル漏れがあったようで、
ミッションオイルの下はオイル溜まりができていました。
そして、件のプッシュロッドですが、
あまり荒れたように思えないのですがいかがでしょう?
写真をアップしましたので、
アドバイスをいただけると幸いです。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/teruyasu324/lst?.dir=/2468&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

いずれにせよ、これから組み立てることを考えると……。
がんばります(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ついに、ここまできました。  ■名前 : RYO  ■日付 : 07/7/29(日) 7:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel@R80さん:
>そして、件のプッシュロッドですが、
>あまり荒れたように思えないのですがいかがでしょう?
>写真をアップしましたので、
>アドバイスをいただけると幸いです。
見た感じは荒れていませんが先端から3センチほどの細い所から後ろの太くなるテーパー部でクラッチを押します。(突っ込んで見ればわかります)その部分が少し段が付いているかひっかかりがあると思いますのでその部分を綺麗にしてください。
クラッチの押される部分も同様です。
レリーズベアリング(ロッドの一番後ろの押す部分)は交換しておいた方が良いでしょう。(私のは変形してロッドに簡単にはまらなかったです)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ついに、ここまできました。  ■名前 : Tel@R80  ■日付 : 07/7/29(日) 13:41  -------------------------------------------------------------------------
   RYOさん

ロッドの情報ありがとうございました。
諸々確認しながらやってみますね。

ばらしながら発見と再確認の繰り返しです。
これからくみ上げられるのかがちょっと不安……。


▼RYOさん:
>▼Tel@R80さん:
>>そして、件のプッシュロッドですが、
>>あまり荒れたように思えないのですがいかがでしょう?
>>写真をアップしましたので、
>>アドバイスをいただけると幸いです。
>見た感じは荒れていませんが先端から3センチほどの細い所から後ろの太くなるテーパー部でクラッチを押します。(突っ込んで見ればわかります)その部分が少し段が付いているかひっかかりがあると思いますのでその部分を綺麗にしてください。
>クラッチの押される部分も同様です。
>レリーズベアリング(ロッドの一番後ろの押す部分)は交換しておいた方が良いでしょう。(私のは変形してロッドに簡単にはまらなかったです)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 完成しました!  ■名前 : Tel.@R80  ■日付 : 07/8/28(火) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   仕事やらなにやらで作業の中断ばかりでしたが、
先日、やっとくみ上げることができました。

くみ上げる際に大変だったのは、
ゴムブーツのはめ込みとスイングアームの組み付け、、でした。
途中何度もなげだしそうになりました……(笑)。

現在、通勤に使用していますが、
いまのところ「クラッチが切れない」トラブルは再発していません。
が、トルクレンチを使用せず
手ルクレンチで絞めた箇所がいくつかあるため、若干不安ですが……。

コメントおよびアドバイスを
いただいた皆様ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:完成しました!  ■名前 : ををつか  ■日付 : 07/8/29(水) 7:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel.@R80さん:

>くみ上げる際に大変だったのは、
>ゴムブーツのはめ込みとスイングアームの組み付け、、でした。
>途中何度もなげだしそうになりました……(笑)。


 あのゴムブーツ、製造時にはどんな方法で取り付けて居るのでしょうかね。
 身体がごつく、手の大きい工員さんが、取り付ける事が出来るのでしょうか?

 夏の暑い時でも取付けの難しいゴムブーツ、冬の寒い時にはゴムが固くなり
 ほとんど不可能って言っても良い状態になります。
 私は毎車検毎に交換する様にしていますが、車検時期がまだ寒い時なので
 悪戦苦闘しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:完成しました!  ■名前 : Tel.@R80  ■日付 : 07/8/30(木) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   ををつかさん
> あのゴムブーツ、製造時にはどんな方法で取り付けて居るのでしょうかね。
> 身体がごつく、手の大きい工員さんが、取り付ける事が出来るのでしょうか?
とりつけている最中に私も
「ほかの人はどうやって取り付けているんだろう??」
と何度も疑問をいただきました。
結局取りつけにかかった時間は2時間強……。。
もう2度とやりたくありません(笑)。


▼ををつかさん:
>▼Tel.@R80さん:
>
>>くみ上げる際に大変だったのは、
>>ゴムブーツのはめ込みとスイングアームの組み付け、、でした。
>>途中何度もなげだしそうになりました……(笑)。
>
>
> あのゴムブーツ、製造時にはどんな方法で取り付けて居るのでしょうかね。
> 身体がごつく、手の大きい工員さんが、取り付ける事が出来るのでしょうか?
>
> 夏の暑い時でも取付けの難しいゴムブーツ、冬の寒い時にはゴムが固くなり
> ほとんど不可能って言っても良い状態になります。
> 私は毎車検毎に交換する様にしていますが、車検時期がまだ寒い時なので
> 悪戦苦闘しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:完成しました!  ■名前 : RYO  ■日付 : 07/8/29(水) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel.@R80さん:
>くみ上げる際に大変だったのは、
>ゴムブーツのはめ込みとスイングアームの組み付け、、でした。
>途中何度もなげだしそうになりました……(笑)。
私は4連キャブの取り付けの様にはめ込み部にグリスを塗りドライバーを沿えて
回転させながらはめ込みました。(タイヤをリムにはめる要領)
グリスを塗るのは○か×は不明ですが塗ったらあっという間にはまりました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:完成しました!  ■名前 : Tel.@R80  ■日付 : 07/8/30(木) 11:05  -------------------------------------------------------------------------
   私もグリスをつけて細いマイナスドライバーでグリグリと
ねじ込んだんですが、、うまくいかず、、でした。
きっとコツのようなものがあるのでしょうね。。
結局つかめずじまいで終わってしまいましたが……

▼RYOさん:
>▼Tel.@R80さん:
>>くみ上げる際に大変だったのは、
>>ゴムブーツのはめ込みとスイングアームの組み付け、、でした。
>>途中何度もなげだしそうになりました……(笑)。
>私は4連キャブの取り付けの様にはめ込み部にグリスを塗りドライバーを沿えて
>回転させながらはめ込みました。(タイヤをリムにはめる要領)
>グリスを塗るのは○か×は不明ですが塗ったらあっという間にはまりました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6角レンチで  ■名前 : ひげ爺(ミスティック)  ■日付 : 07/8/30(木) 11:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Tel.@R80さん:
>私もグリスをつけて細いマイナスドライバーでグリグリと
>ねじ込んだんですが、、うまくいかず、、でした。
>きっとコツのようなものがあるのでしょうね。。
>結局つかめずじまいで終わってしまいましたが……

100Rなのでチョッピリ違うと思いますが、小生はロングの6角レンチの曲がった方をブーツの内側に入れてぐるりと・・・・・尖ってないので傷も付きません、お試しあれ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:6角レンチで  ■名前 : ををつか  ■日付 : 07/8/30(木) 11:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひげ爺(ミスティック)さん:

> 100Rなのでチョッピリ違うと思いますが、小生はロングの6角レンチの曲がった方をブーツの内側に入れてぐるりと・・・・・尖ってないので傷も付きません、お試しあれ。

 私も、六角レンチを差し込んでゴムを縁に押し上げて居ます。
 上手く行く時は一発でスルリと行くのですが、ハマってしまうと
 中腰のまま一時間も掛かってまだハマらない、なんて事になります。

 思い出しただけでも嫌に成ってきた・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1014