過去ログ

                                Page      20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クラッチが繋がらない  ツインサス  R100乗り 19/1/23(水) 8:16
   ┣Re(1):クラッチが繋がらない  二本サスおじさん 19/1/23(水) 11:43
   ┣Re(1):クラッチが繋がらない  ゴスペ 19/1/23(水) 22:06
   ┃  ┗Re(2):クラッチが繋がらない  ツインサス R100乗りさん 19/1/24(木) 8:02
   ┃     ┗Re(3):クラッチが繋がらない  ツインサス R100乗りさん 19/1/24(木) 8:27
   ┗Re(1):クラッチが繋がらない  ツインサス R100乗りさん 19/1/27(日) 11:57
      ┗Re(2):クラッチが繋がらない  ツインサス R100乗りさん 19/1/27(日) 13:30
         ┗Re(3):クラッチが繋がらない  二本サスおじさん 19/1/28(月) 22:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クラッチが繋がらない
 ■名前 : ツインサス  R100乗り
 ■日付 : 19/1/23(水) 8:16
 -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。

今朝、通勤で使っていたR100が、クラッチが繋がらなくなり、自走できなくなりました。

もともと半年前くらいから、
高速域で加速したいときに5速でアクセルを開けると滑っていた感じがあったのですが、とうとうダメになりました。
レバー側の調整、ミッションケース側の調整も試してみましたが、ダメです。。
レバーに感触はありますが、完全に放しても繋がってくれません。

この症状になる直前に時速60キロくらいからクラッチを切って、1速まで落として半クラでエンジンブレーキをかけてからこうなってしまいました。
(普段こんなブレーキの方法は使わないのですが、、なぜやってしまったのか、、。)

これってケーブル変えたりしても改善する故障ではなさそうですよね、、

距離は35000kmくらいですが、
クラッチ交換になってしまうのでしょうか。。
どなたかご教授くださいませ。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):クラッチが繋がらない  ■名前 : 二本サスおじさん  ■日付 : 19/1/23(水) 11:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ツインサス R100乗りさん:
>今朝、通勤で使っていたR100が、クラッチが繋がらなくなり
>自走できなくなりました。
>距離は35000kmくらいですが、
>クラッチ交換になってしまうのでしょうか。。

久しぶりの投稿です。

クラッチ版は通常の使用であれば10万kmくらいは持つのではと
思います。(会員のひらさんは17万kmの実績あり)
オイルシールが弱ってクラッチ側に回った場合は交換が
必要になってしまいます。

クラッチ版を押し込む「スラストロッドやスラストベアリング」の
不具合をチェックをしてみてはどうでしょうか?

旧メインテナンスコーナーの過去ログを「クラッチ」「滑り」
等で検索をしてみてください。きっと参考になる記事が
見つかると思います。


h t t p://www.ohv-boxer.com/c-board-01/c-board.cgi?cmd=one;no=15100;id=

年式が不明なので型式などの情報を追加をして質問をすれば
もっと適切なアドバイスがもらえると思いますよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):クラッチが繋がらない  ■名前 : ゴスペ  ■日付 : 19/1/23(水) 22:06  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。ユーレイ&メンテ入門初心者のゴスペです。
▼ツインサス R100乗りさん:
>今朝、通勤で使っていたR100が、クラッチが繋がらなくなり、自走できなくなりました。
私が15年ほど前に先代のパリダカで経験したのは、自宅を前を1速で発進(クラッチは完全に繋がった状態)し直ぐに2速へシフトアップ、それから50mほどで3速へ入れようとクラッチを握る前にいきなり「すかっ」という感じでリヤタイヤに伝わる力が無くなり、ミッションを1速へ戻して発進しようとしたり、2速で発進をしようと試みましたが、エンジンだけが吹き上がり全く進まないという状態でした。
その後、OHV専門店で見てもらったところ、クラッチ(クランク側?)のインプットシャフト(で合ってますでしょうか? 有識者の方、間違っていたらご指摘ください)のスプラインが丸坊主、クラッチの減りはそれほどでもないけどやっぱりスプラインが丸坊主という惨状でした。(前オーナーさんの時から既にひどく摩耗していたようです。)
ツインサスR100乗りさんの愛機がこの事象ではなく、もっと軽度の「故障」であると思いたいのですが・・・。
(脅かしているように感じられたら申し訳ありません。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):クラッチが繋がらない  ■名前 : ツインサス R100乗りさん  ■日付 : 19/1/24(木) 8:02  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。
昨晩レッカーで自宅まで移動しました。

年式は83年のR100です。
父のモノサスRSもあるので、今日はそっちで通勤です。やはり、クラッチの感覚が全然違いましたね。
RSはクラッチレバーの遊びが2mmくらいしかないのに、私のは15mmほどありました。
かなりスカスカな状態でした。


帰宅後、ご指摘された箇所を少し触りました。
クラッチケーブルを外してフリーにして
ギアを入れてもスカスカです。クラッチが少し当たっている感じはありますが、転がせてしまいます。
ミッションケース側のレバーもちゃんと動いていたので、これは内部的故障?
下ろさないといけなさそうです。。

ヤフオクで仕入れて2年になり、整備履歴が全くわからなかったので、このタイミングでやってもらうことにします。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):クラッチが繋がらない  ■名前 : ツインサス R100乗りさん  ■日付 : 19/1/24(木) 8:27  -------------------------------------------------------------------------
   ミッションケース側のレバーは、ケースから202mmのとこに調整するべしと書いてた記事を見つけて調整しようとしていた頃があったのですが、どんなに調整しようとしても変化がなく220mmくらいになってしまっていたのですが、これも関係ありそうですね。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):クラッチが繋がらない  ■名前 : ツインサス R100乗りさん  ■日付 : 19/1/27(日) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   ミッションケースの裏側を見てみたら、粉々になったクラッチ板?がで出来ました。
どうやら調整で解決できないみたいです。これで決心がつきました笑

クラッチ板を自分で交換してみようと思います。
クラッチ板以外の磨耗などの判断基準がわかりませんが、クラッチ板を注文して交換してみようと思います。
いろいろな記事、ブログを飛んでますが、クラッチの芯出しが重要?芯出しのツールって、どこで販売されているかご存知の方いらっしゃいますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):クラッチが繋がらない  ■名前 : ツインサス R100乗りさん  ■日付 : 19/1/27(日) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   過去ログ拝見いたしました。
すこし焦ってて、調べずに投稿してしまいました。荒らしてしまって申し訳ありません。

鉛筆と厚紙で芯出しやってる内容みつけたのでやってみようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):クラッチが繋がらない  ■名前 : 二本サスおじさん  ■日付 : 19/1/28(月) 22:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ツインサス R100乗りさんさん:
>過去ログ拝見いたしました。
>鉛筆と厚紙で芯出しやってる内容みつけたのでやってみようと思います。


青ちゃんさんの「MY 100RS 89」も参考になりますよ!

h t t p://myr100rs.o.oo7.jp/


頑張ってくださいね!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 20