過去ログ

                                Page      21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼点火プラグの交換時期  七四式 18/12/24(月) 17:41
   ┣Re(1):点火プラグの交換時期  ををつか 18/12/25(火) 7:33
   ┣Re(1):点火プラグの交換時期  ひげ爺 18/12/25(火) 13:36
   ┣Re(1):点火プラグの交換時期  七四式 18/12/27(木) 19:49
   ┃  ┗Re(2):点火プラグの交換時期  なかちゃん(R80) 19/1/6(日) 10:16
   ┗ようやく復活  七四式 19/1/27(日) 14:41
      ┣Re(1):ようやく復活  ひげ爺 19/1/27(日) 16:30
      ┃  ┗Re(2):ようやく復活  七四式 19/1/27(日) 20:52
      ┗Re(1):ようやく復活  二本サスおじさん 19/1/28(月) 23:07
         ┗Re(2):ようやく復活  七四式 19/1/29(火) 23:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 点火プラグの交換時期
 ■名前 : 七四式
 ■日付 : 18/12/24(月) 17:41
 -------------------------------------------------------------------------
   七四式です。

いまさらなのですが、みなさんはどのくらいの期間で
点火プラグを交換されてます?
(NGKだと約5000Kmが交換目安)

IGコイルのパンクの原因(負荷)が、かぶりやすい側の
プラグの使い回しかな?と思ったしだいです。
(今のプラグは、2〜3万Km使用)

※ちなみに、この時期でのボッシュのセルではエンジンの
 始動が困難になってきたので、デンソウ製に交換する予定です。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):点火プラグの交換時期  ■名前 : ををつか  ■日付 : 18/12/25(火) 7:33  -------------------------------------------------------------------------
    ども、ををつかです。

▼七四式さん:

>いまさらなのですが、みなさんはどのくらいの期間で
>点火プラグを交換されてます?

 私は車検前整備で交換しています、走行は、1万キロ弱くらいだと思います。
 電極の摩耗より気筒より外に出ている部分の錆とか汚れが気になっての
 交換ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):点火プラグの交換時期  ■名前 : ひげ爺  ■日付 : 18/12/25(火) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:
>点火プラグを交換されてます?
>(NGKだと約5000Kmが交換目安)

イリジュームで10.000km位かな?
先端が減ったら叩いて狭くしてます(貧乏くさい?)。

>※ちなみに、この時期でのボッシュのセルではエンジンの
>始動が困難になってきたので、デンソウ製に交換する予定です。 

信頼性の『電装』かお安い『OEM品』だったら3個買えちゃう値段。

キャブと点火系のメンテして、セルに負担掛けない様に・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):点火プラグの交換時期  ■名前 : 七四式  ■日付 : 18/12/27(木) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   七四式です。

ををつかさん、ひげ爺さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

結局は、定期的にメンテナンスが必要て事ですね。

※以前、プラグの穴をなめてしまい、それ以来、プラグを
 外すのが億劫になってしまっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):点火プラグの交換時期  ■名前 : なかちゃん(R80)  ■日付 : 19/1/6(日) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:

>※以前、プラグの穴をなめてしまい、それ以来、プラグを
> 外すのが億劫になってしまっています。

そうですよね、でもOHVはヘッドが外しやすいのでヘリサートなどでのねじ山の修理は簡単で、オリジナルより強度もアップしますので、おすすめですよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ようやく復活  ■名前 : 七四式  ■日付 : 19/1/27(日) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   七四式です。

去年、いろいろトラブルがありましたが、
ようやく復活しました。

※毎年、北海道ツーリング後にトラブルが続出(なぜ?)

クラッチ:
ニードルベアリングに負担がかからない様に、クラッチの遊びを
少し大きくししました。

IGコイル:
前回と同じダイナコイルに交換し、ツインプラグに戻しました。

点火プラグ:
今まで、BPR6〜を使用していましたが、かぶり気味なので番数を
BPR8〜(ちょっと極端ですが)に変えて様子見です。

セルモータ:
ボッシュからデンソウ製に変更しました。
(あんなに気持ちよく回るんですね)

これで、3月末の九州ツーリング(仮)に挑みたいと
思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ようやく復活  ■名前 : ひげ爺  ■日付 : 19/1/27(日) 16:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:
>※毎年、北海道ツーリング後にトラブルが続出(なぜ?)
呪いの北海道かな?
九州がお待ちしてますよ。

>今まで、BPR6〜を使用していましたが、かぶり気味なので番数を
>BPR8〜(ちょっと極端ですが)に変えて様子見です。
イリジュームにしませんか?

>ボッシュからデンソウ製に変更しました。
>(あんなに気持ちよく回るんですね)
安心の日本製!!

>これで、3月末の九州ツーリング(仮)に挑みたいと思います。
お待ちしてます、国東半島にも寄ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ようやく復活  ■名前 : 七四式  ■日付 : 19/1/27(日) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひげ爺さん:

>>これで、3月末の九州ツーリング(仮)に挑みたいと思います。
>お待ちしてます、国東半島にも寄ってください。

七四式です。

ツーリング時には、寄れる様にスケジュールを立ててみます。

イリジュームは、様子を見て考えてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ようやく復活  ■名前 : 二本サスおじさん  ■日付 : 19/1/28(月) 23:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼七四式さん:
>去年、いろいろトラブルがありましたが、
>ようやく復活しました。
>これで、3月末の九州ツーリング(仮)に挑みたいと
>思います。

復活おめでとうございます。

九州ツーリングうらやましいです。当方はいつかは行きたいと
夢見ていますが「体力・気力」が・・・・

プラグですが「かぶり気味」の時は熱価を上げるのではなく
下げるんではなかったですか?
まあ、OHVは鷹揚ですから新品で様子見ですかね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ようやく復活  ■名前 : 七四式  ■日付 : 19/1/29(火) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼二本サスおじさんさん:

>プラグですが「かぶり気味」の時は熱価を上げるのではなく
>下げるんではなかったですか?
>まあ、OHVは鷹揚ですから新品で様子見ですかね!

七四式です。

おっと。逆ですか。
ちょっと様子をみて、5番〜4番辺りに交換してみます。

いやー九州は良いですよー(個人的に)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 21