旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
89 / 350 ページ ←次へ | 前へ→

Re:R80GSリフレッシュ計画と個人輸入相談
 ロド  - 11/6/8(水) 4:01 -

引用なし
パスワード
   あーだこーだしましょう♪

まだサーキット仕様のままですが、近いうち街乗り仕様で完成するので、だべりやしょう。

個人輸入は12年位前からちょいちょいやってますYO!
・ツリー全体表示

Re:R80GSリフレッシュ計画と個人輸入相談
 ををつか  - 11/6/6(月) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ケンタロウさん:

>あーだーこーだー談笑しながら必要なパーツを探したりレストアの
>アドバイスを頂きたいのですがどなたか、、、ご相談させていただけませんか?
>当方、品川周辺です。近くのカフェとかでお話ができれば嬉しいです。
>相談のってやるよ!という方がいらっしゃったらぜひ宜しくお願いします。

 取りあえず、この掲示板に書き込んだらいかがですか?
 品川近辺どころか、日本全国からアドバイスが来ますよ。

 折角のネットワークなんですから、活用なさった方が 
 良いと思います。

 車両を見ながらあれこれ、と言うのなら、直接お会いして
 と言う事になりますけどね。
 
 品川近辺でしたら、実績があり評判の良いショップも
 複数あります、お店で色々聞く、なんてのも良い手だと
 思います。
・ツリー全体表示

R80GSリフレッシュ計画と個人輸入相談
 ケンタロウ  - 11/6/6(月) 18:53 -

引用なし
パスワード
   2002年に入会をさせてもらったケンタロウと申します。
R80GS Basicですがあまり乗れずに維持をしてきたのですが、
所持をして約10年。経年劣化ふくめもろもろ出てきまして
将来のリフレッシュに備えてmotobinsなどで部品を調達予定です。(円高ですし)
走行距離は数千キロなのですが、メンテやパーツに詳しい方と
あーだーこーだー談笑しながら必要なパーツを探したりレストアの
アドバイスを頂きたいのですがどなたか、、、ご相談させていただけませんか?
当方、品川周辺です。近くのカフェとかでお話ができれば嬉しいです。
相談のってやるよ!という方がいらっしゃったらぜひ宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:今日の作業
 ひげ爺  - 11/6/5(日) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>>>前回交換から10600km
>>F&R共ですか?
>>小生はF(GT501F)が12,000km、R(B-45V)が15,000kmでもう少しでスリップサインが見えそうです。
>
> 共です、スリップサインまで後1mmと言う所です。
> でも乗り味はそうとう悪くなっていましたのと
> 6月からタイヤが値上がりするとの事でしたので
> 交換しました。

2009年末に交換したのですがヒビが入ってます、両方共購入済み(F=デーモン R=パイロットアクティブ)です。
16日に雲仙の小浜にジャカランダを見に行く予定ですが帰ってから交換します。

>>>交換工賃含めて25800円
>>これってF&Rの金額ですか?
>
> 共ですし、この店はBM用のアダプターを持っていて
> 後輪のバランスも取って呉れます。
> 何よりバイクのタイヤ専業でやってるってのに意気を
> 感じ、お願いしている店です。
 
前後全てので交換なら安いですね。
・ツリー全体表示

Re:今日の作業
 ををつか  - 11/6/5(日) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ひげ爺さん:

>>前回交換から10600km
>F&R共ですか?
>小生はF(GT501F)が12,000km、R(B-45V)が15,000kmでもう少しでスリップサインが見えそうです。

 共です、スリップサインまで後1mmと言う所です。
 でも乗り味はそうとう悪くなっていましたのと
 6月からタイヤが値上がりするとの事でしたので
 交換しました。

>
>>交換工賃含めて25800円
>これってF&Rの金額ですか?

 共ですし、この店はBM用のアダプターを持っていて
 後輪のバランスも取って呉れます。
 何よりバイクのタイヤ専業でやってるってのに意気を
 感じ、お願いしている店です。


 
・ツリー全体表示

Re:今日の作業
 ひげ爺  - 11/6/4(土) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>タイヤを交換、前回交換から10600km走行。
>銘柄はブリヂストンBT-45 
>お値段は交換工賃含めて25800円
>いつもの八王子ファーストさん。
 
>前回交換から10600km
F&R共ですか?
小生はF(GT501F)が12,000km、R(B-45V)が15,000kmでもう少しでスリップサインが見えそうです。

>交換工賃含めて25800円
これってF&Rの金額ですか?
以前は赤男爵で交換してましたが、タイヤは安いが工賃が高い、と言う訳で近頃は通販で購入、近くのタイヤ屋さんで交換して貰ってます。 
・ツリー全体表示

今日の作業
 ををつか  - 11/6/4(土) 16:55 -

引用なし
パスワード
   タイヤを交換、前回交換から10600km走行。
銘柄はブリヂストンBT-45 
お値段は交換工賃含めて25800円
いつもの八王子ファーストさん。

前輪を外したついでに、ブレーキディスクも
交換、これで暫くは安心して走れるかな。
・ツリー全体表示

Re:週末の作業
 ををつか  - 11/5/31(火) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
motbinsに注文していたブレーキディスクが
到着しました、概ね10日位掛かってますね。
昔は中3日位で届く時も有ったのに。

ブレーキディスク2枚とパッド2組で、4.5kg
送料は54ポンド、7300円位ですね。

ヤマトや佐川で国内で1000円位の荷物として
その7倍なら高くないか???
・ツリー全体表示

Re:BMWホットワイヤー
 ををつか  - 11/5/28(土) 9:27 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:

>私の父いわくそんなに効果があるのなら高級車やスポーツ車で純正で採用されている。採用されていないのなら効果が無いのだろうと言われました。
>たしかに何億もかけて効率化の研究しているのに採用しないと言うことは・・・。
>(ノロジーも出てだいぶ経ちますしね)

 私は、ノロジーは以外と有効なんじゃないかって思っています。
 と、言ってもパワーが上がるとかでは無く、低い回転域での
 回転の安定に寄与する程度ですけどね。

 ノロジーは、点火回路に積分回路を入れ込んで、点火エネルギーの
 電圧分を点火時間の延長に振り分けてるわけです。
 ですから、火花が散ってる時間が長くなります。副作用として
 積分回路にエネルギーが溜まるのに時間が掛かりますますから
 点火時期が遅れる様になります。
 遅れても、その時間は物凄く短い時間ですから、旧車のエン
 ジンの回転数程度でどうこう言うほどじゃ無いと思います。

 まあ、点火時間が伸びる分も微小ですからエンジン性能に大きく
 影響しないって事も言えると思いますけどね。

 点火時期も我々が乗ってるバイクですと、3500回転以上では
 進角が固定されちゃう位なアバウトな制御です。
 ノロジー程度のデバイスを付けて進角が遅れても誤差の範囲
 ですね。

 今どきの電子制御の車の点火系は、ノロジーが目指している
 事よりもっと様々な制御をしています。

 ノロジーはたかだか、点火時間をちょっと長めにする
 位の効果ですが、今どきの車は点火時期を小まめに制御したり
 回転数によりマルチスパークさせたり、ずっと高度な事を
 やってます。

 ですから、今どきの車はノロジー様な原始的デバイスを
 採用する必要が無いのです。
・ツリー全体表示

Re:BMWホットワイヤー
 ひら  - 11/5/27(金) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:
>ちなみに
>近くの旧車のバイク屋では取り付けに反対されました。
>点火タイミングがずれるから調子崩す!だそうです。
>量販パーツ店では取り付けを大賛成されました。
>古い車両ほど効果がある。(若い兄ちゃん)と言われました。
>
>もともと調子がよい車両だったので変化わ分かりませんでした。
>その後念のためタイミングを補正する部品を取り付けました。
>
>私の父いわくそんなに効果があるのなら高級車やスポーツ車で純正で採用されている。採用されていないのなら効果が無いのだろうと言われました。
>たしかに何億もかけて効率化の研究しているのに採用しないと言うことは・・・。
>(ノロジーも出てだいぶ経ちますしね)
>と言っても怪しいと思いつつ燃費改善グッツは一通り買ってたりします。

趣味の特権は妥協しないで好きなことする。これに限ります。まず、やっちゃってから色々悩みましょう!仲間ですから。
・ツリー全体表示

Re:BMWホットワイヤー
 タカツカファミリーのSS  - 11/5/27(金) 13:02 -

引用なし
パスワード
   ひらさん

>今日と昨日2日間走った感想は・・・これがなかなかよろしい!じわじわと「ふくよかさ」が伝わってきます。
>鈍感なひらでした。
ちなみに
近くの旧車のバイク屋では取り付けに反対されました。
点火タイミングがずれるから調子崩す!だそうです。
量販パーツ店では取り付けを大賛成されました。
古い車両ほど効果がある。(若い兄ちゃん)と言われました。

もともと調子がよい車両だったので変化わ分かりませんでした。
その後念のためタイミングを補正する部品を取り付けました。

私の父いわくそんなに効果があるのなら高級車やスポーツ車で純正で採用されている。採用されていないのなら効果が無いのだろうと言われました。
たしかに何億もかけて効率化の研究しているのに採用しないと言うことは・・・。
(ノロジーも出てだいぶ経ちますしね)
と言っても怪しいと思いつつ燃費改善グッツは一通り買ってたりします。
・ツリー全体表示

Re:週末の作業
 ををつか  - 11/5/26(木) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

>かしめが違うだけでその他は純正そっくりです。

結局、ひらさんが頼む時、一緒にお願いすれば
良かった、そうすれば送料が割り勘出来たのにね。
・ツリー全体表示

Re:BMWホットワイヤー
 ひら  - 11/5/26(木) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼タカツカファミリーのSSさん:
今日と昨日2日間走った感想は・・・これがなかなかよろしい!じわじわと「ふくよかさ」が伝わってきます。
鈍感なひらでした。
・ツリー全体表示

Re:週末の作業
 ひら  - 11/5/26(木) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
> 先日MOTBINSにグリメカのディスクを注文しました。

かしめが違うだけでその他は純正そっくりです。
・ツリー全体表示

Re:BMWホットワイヤー
 タカツカファミリーのSS  - 11/5/26(木) 15:22 -

引用なし
パスワード
   ひらさん

>走行感覚は以前のホットワイヤー取り付け時と変わりませんが、思いもよらずカッコいい!
当方もノロジー付けましたが性能アップは???です。
正直わかりません。
でも見た目はすごく気に入っています。
あと中古でノロジーの点火タイミングのずれを補正するノロジー社純正装置も付けましたがこれも効果は???です。装置もシート下に収納したので見た目も変わりませんでした。
・ツリー全体表示

Re:週末の作業
 ををつか  - 11/5/26(木) 8:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:
>ディスクはグリメカにするの?

 先日MOTBINSにグリメカのディスクを注文しました。
・ツリー全体表示

BMWホットワイヤー
 ひら  - 11/5/25(水) 22:46 -

引用なし
パスワード
   R80のひらです。
一昨日、以前使っていたノロジーホットワイヤーにBERU社のプラグキャップを取り付けた。本日取り付けて試走。とりあえず装着、走ることに成功しました。

走行感覚は以前のホットワイヤー取り付け時と変わりませんが、思いもよらずカッコいい!
詳しくはブログ見てくださいね。
blogs.yahoo.co.jp/thedeco01/9330387.html
・ツリー全体表示

Re:週末の作業
 ひら  - 11/5/25(水) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ををつかさん:
>
>3.ブレーキパッドの交換、車検整備以降フロント
>  ブレーキのフィーリングが悪い、どうも原因は
>  ディスクにあるみたい、どうせ限界に近いから
>  近々交換の予定、不良の原因にパッドを疑い、
>  予備パッドにしていたが、通常使用に戻す。

ディスクはグリメカにするの?
・ツリー全体表示

週末の作業
 ををつか  - 11/5/22(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
   1.ハンドルの角度の変更
  先週、青ちゃんのトコロにお邪魔して
  「ハンドルの向き変えて見なよ」と言われ
  その気になり、変えたけど、やはり自分の
  好みに戻す。
  上半身の風当たりがちょっと違うだけなん
  ですけどね。

2.ステムベアリングのプリロード、増し締め。
  ちょっと緩んでた、上り坂で特定速度域の
  とき不安定感が有った。

3.ブレーキパッドの交換、車検整備以降フロント
  ブレーキのフィーリングが悪い、どうも原因は
  ディスクにあるみたい、どうせ限界に近いから
  近々交換の予定、不良の原因にパッドを疑い、
  予備パッドにしていたが、通常使用に戻す。
・ツリー全体表示

Re:届きました。
 タカツカファミリーのSS  - 11/5/18(水) 12:39 -

引用なし
パスワード
   青ちゃんさん

カウルレス化のブログ楽しみしてます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
89 / 350 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
711,670
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.