旧メンテナンス掲示板(閲覧専用)

2018年10月5日 本掲示板は閲覧専用とします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
699 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→

タイミングカバーを外すには MOOM'91RS 08/3/28(金) 6:26
Re:タイミングカバーを外すには ロド 08/3/28(金) 23:52
Re:タイミングカバーを外すには MOOM'91RS 08/3/29(土) 6:55

タイミングカバーを外すには
 MOOM'91RS  - 08/3/28(金) 6:26 -

引用なし
パスワード
   タイミングカバーとクランクケースの継ぎ目からオイルが滲んでいるので、ガスケットを交換できればと考えています。

クライマーを見ると、タイミングカバーが外れにくい場合、ヘアードライヤーで暖める又は専用工具を使えと書いてあり、外れにくいものなのだろうなと思っていました。
皆さんはどうやって外されているのでしょうか?やはり専用工具が必要?

「オカメからよだれ」の項を見ていて、ひょっとして簡単に外れるのかなと思いました。

Re:タイミングカバーを外すには
 ロド  - 08/3/28(金) 23:52 -

引用なし
パスワード
   100RT,100GS,ともに外れにくかったことはないですし、暖める必要もありませんでした。
レーサー作るときとか、軽量化の為、都合5枚くらい中古カバーを仕入れて加工、脱着しましたが、それぞれ、スムーズに脱着できました。
ただ、はずす際に紙製のパッキンが張り付いてますので、ナイフを差し込んで剥がし、プラハンで横からこんこんタ叩けばぐらぐら動き出します。
クランクの先っちょ、発電機のアマーチャーが嵌るテーパーの根元にあるベアリングがカバーに軽く圧入されているので、カバーをドライバーか、気になるようだったら薄いプラスチックのスクレーパー見たいな物でこじれば、あっさり外れます。
あとアマーチャー外さないとカバーも外れません。特工が要りますが、代用でマーチャー固定のM8ボルトを外したねじ穴に6mmで長さがうろ覚えですが、30mm位の鉄棒を突っ込んで、も一度M8ねじ込むとアマーチャーが浮いてきます。
ただし、テーパーが張り付いてることが多いので、作業時ねじ山には保護の為に必ずモリブデングリースを塗って下さい。
カバーパッキンも用意しといたほうがよいです。作るのも簡単ですが。
パッキンつける際にはシリコンガスケットかハイロマーの青いやつ薄く塗布しとけば、より効果的かと思います。
カバーボルトの上側のどれかの根元にもリングの紙製ガスケットが入っているので、忘れずに。
過去ログを検索すれば、色々出てきますよ。

Re:タイミングカバーを外すには
 MOOM'91RS  - 08/3/29(土) 6:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ロドさん:
ありがとうございます。

>クランクの先っちょ、発電機のアマーチャーが嵌るテーパーの根元にあるベアリングがカバーに軽く圧入されているので、

「クランクシャフトの周囲をヘアードライヤーで暖めろ」というのはこのことだったんですね。
パーツ図で見るだけでは、このベアリングはてっきりクランクケースに収まっていると思っていました。

アマーチャーの外し方は、この掲示板を参考に以前発電機を取り替えたことがありますので経験済みです。
ただ、外すのは意外に簡単でしたが、取付時にアマーチャーがクニャクニャ動きトルクをかけられず、適当に絞めたままなのが気がかりです。
取付後半年ほど特に異常も出ていないので大丈夫かな・・・

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
699 / 778 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
703,665
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.